京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。
料理

重ね煮ってほんとに美味しいの?ルーなしで作るサーモンシチュー

先日、うっかりカニを買ってしまったときのこと。本来は、サーモンを買いに魚屋さんへ行ったのでした。が、カニを買っちゃったの...
料理

令和の七草粥はこれ?根菜の七草ポトフ

土用の丑や冬至など、季節の食は生活に取り入れたい私。忙しいからこそ、あっという間にすぎる時をちょっと立ち止まって楽しみた...
暮らし

計量カップの購入はプチ贅沢!?ちょっと優雅なキッチンライフ

12月は世間的にボーナスの月。パートを組み合わせて働いている私もちょっぴりボーナスをもらえました。となると、とたんに節約...
料理

飽くなき探求心が生み出す珍味!?かずのこの天ぷら

今年初めて挑戦したおせち。楽しかったし、美味しかったんだけど何が困るって、余るのよ。そして、飽きるのよ。(笑)持ち寄りパ...
エッセイ

34歳の初詣は食欲との闘い!?な話

昨日はChat GPTに初詣の記事をかいてもらいましたが、今日は本当にキキの記事をお届けします。でも、ちょっとChatG...
エッセイ

Chat GPTにキキ・デリブログのテコ入れを頼んでみた話

キキ・デリブログも来月で早3年。変化がなさそうにみえるキキ・デリですが、時々、こっそりマイナーチェンジをしています。なが...
料理

おひとり様のおせちはこれで十分!ワンプレートおせち~仕上げ編~

31日の夜、とりあえず簡単におせちの仕込みを始めた私。果たして初めての(プチ)おせち作り。思い通りのものはできるのか!?...
料理

おひとり様のおせちはこれで十分!ワンプレートおせち~準備編~

時は遡り、去年の大晦日。…といっても、一昨日だけど(笑)クリスマスを含め、年末らしいことを全くしないまま、大晦日を迎えて...
エッセイ

行った2024年、来る2025年。振り返るっていいよね~な話

1月1日、元旦。とにもかくにも、形から入るのが好きな私にとって、新年って気が引き締まるのでけっこう好きだったりします。そ...
エッセイ

ナースが映画「はたらく細胞」を観たら、涙が止まらなくなった話

類は友を呼ぶっていう訳じゃないですが、ナースの友達はナースが多いのは事実。インフルエンザの療養期間を過ぎても、やっぱりプ...