本と珈琲、好きなコト疲れない登山のカギはウィックロン!?【六甲縦走までの道のり④】 かれこれ3週間前に六甲半縦走に挑戦し、無事大きなケガなく完走することができました。その時に気づいたのがこの2点。・速乾タ... 2023.05.22本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコト【30daysチャレンジ】女性の美容のカギは腎にあり!?アンチエイジング目指して黒豆生活 今回で4回目となる30daysチャレンジ。前回は初めて洋菓子を抜いてみる、という引き算のチャレンジをしてみました。そして... 2023.05.16本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコト全国の書店員さんに推してもらう!?本好きのための本「The Books」 最近ようやく長編小説を読み終えました。その名も「国盗り物語」木村拓哉と綾瀬はるか演じる織田信長と濃姫を取り巻く歴史映画「... 2023.05.15本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコト【バリスタ直伝】古いコーヒー豆活用術!簡単でも美味しいアイスコーヒーの作り方 ずっと気になっていた冷凍庫にあるコーヒー豆。コーヒー豆はもともと冷凍庫で保存するので、豆自体が冷凍庫にあるのはいつものこ... 2023.05.07本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコト【砂糖30daysチャレンジ】1ヶ月甘いお菓子を止めてみた?気になるお腹の調子は? 先月から始めていた砂糖×小麦抜き生活30daysチャレンジ。だいたい1ヶ月が過ぎました。ダイエットというよりは、なんとな... 2023.05.06本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコトついに夢見た宝塚へ!?トレーニングをかけた六甲半縦走に挑戦【六甲縦走までの道のり③】 雨で少しだけ延期になった、六甲半縦走チャレンジ。でも、このGW真っ只中についに挑戦することができました。果たして購入した... 2023.05.04本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコトやっぱり聞くは専門家!?登山専門店でプチレクチャーをしてもらう【六甲縦走までの道のり②】 2月からはじめた六甲全山縦走のためのトレーニングも、3日坊主ならぬ3回坊主にならずなんとか続いています。といっても、2週... 2023.04.27本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコト今度は引き算の食習慣!次の30daysチャレンジは砂糖抜き!?【老けない腸の教科書】 本屋さんで面白そうな本を見つけました。それが、こちら。内藤裕二監修 老けない腸の教科書一度本屋さんでいいなぁ~と思いつつ... 2023.04.04本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコト登山初心者に大事なのは体力?座学?それとも登山用品!?【六甲縦走までの道のり①】 2週間に1回を目途に始めた朝登山。朝から有酸素運動をすることで体をシャキッとさせる目的だってあるけれど、なによりも定期的... 2023.03.04本と珈琲、好きなコト
本と珈琲、好きなコトついに1周年!数字で見る毎日投稿の成果!?【ブログ運営】 2022年2月15日にスタートしたブログ:キキ・デリもついに1周年を迎えました。365日毎日投稿達成!こんなに長く、しか... 2023.02.15本と珈琲、好きなコト