料理チューリップのようなにんにくの芽で麺料理の食べ比べ!~パスタ編~ 前回、ニンニクの芽を使って焼きそばを作ってみました。これが案外行ける!でも今回の目的は、麺の食べ比べです。ということで、... 2023.05.31料理日本での暮らし
料理チューリップのようなにんにくの芽で麺料理の食べ比べ!~焼きそば編~ 最近、野菜直売所のような場所を見かけると、覗かずにはいられない私。母の実家がある京丹後市でも、町の特産品を売っている場所... 2023.05.29料理日本での暮らし
料理リンゴ酢が美味い!初夏の夏バテ防止に鮭の南蛮漬け 夏の暑さもしんどいけれど、この5月の暑さもしんどいものだったりします。まだ身体が30℃越えの気温や湿度に慣れていないのか... 2023.05.24料理日本での暮らし
料理予想の3倍美味しい!?海苔の佃煮で作るシーフードパスタ 1人暮らしをしていると、瓶にはいったペースト類って案外消費できなかったりします。私の家にも、ゆうに1年以上前にかった粒マ... 2023.05.17料理日本での暮らし
料理二毛作ならぬ二毛出汁!?土鍋で作る2種類のおばんざい 最近の食生活はというと、外食だったり、スナック菓子だったり、ところどころインスタントの併用が多め。時間の節約にはなるし、... 2023.05.14料理
料理汁物だなんて侮るなかれ?!紫キャベツで作るスープを超えたスープ スープ作家、有賀薫さんのレシピ本を幼馴染のララ氏にプレゼントしたのはいつだっただろう。去年のクリスマス?もしくはその前の... 2023.05.03料理日本での暮らし
料理決め手はゆず!?「いいね」トマトと茎ブロッコリーで作る絶品ロースト 最近出かけた際にちょっとした野菜直売所のようなものがあると、ついつい中を覗いちゃうようになりました。地域が違うと、お野菜... 2023.05.02料理日本での暮らし
料理じゅわとろ~がパワーアップ!?白ナスで作るナスそば 甘くて美味しいと聞いていた白ナス。普通のナスより少しお値段はしますが、そのナスを贅沢に分厚く切って焼いただけのステーキが... 2023.04.29料理日本での暮らし
料理とろ~り甘い白ナスが絶品!白ナスの和風ガーリックステーキ 紫ニンジン、紫ケール、赤高菜。この前から本来の色と異なる野菜ばっかり買っていましたが、今回買ってみたのは白ナス。紫や赤、... 2023.04.28料理日本での暮らし
料理葉ニンニクでつくるソースが絶品!食べるラー油&ジェノベーゼ 昨日の赤高菜に続き、もう一つ傷みかけてしまっていたのが葉ニンニク。初めて買ってみましたが、どうやらニラとニンニクの間のよ... 2023.04.26料理日本での暮らし