ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

イカの下処理を大失敗!それでも美味しいズボラ・イカリゾット

料理

先日、どうしてもイカのパスタが食べたくって、ザル1盛りで買ってきたヤリイカ。

まだ十分すぎるほどあったので、冷凍のレモンと冷蔵庫に残っている野菜と合わせて、簡単ゲソレモンバターなるものを作ってみました。

ズボラが出る

…が、食べてみてびっくり。

すんごい、塩辛い。笑

場所によっては美味しいんだけど、場所によっては目ん玉飛び出るほど。

いくら1ヶ月の減塩生活が終わっと言えど、これはひどいというレベル。

にしても、ここまでになるぐらいに塩を足した覚えはないし。

なんでだろう…と考えていると、思い当たる節が。

私、ちゃんと流してない!

この異様なほどの辛さ。

どうやら、イカの下処理をする際、塩で揉むまではよかったのですが、そのあとしっかり流さなかったようです。

ちゃちゃちゃ~っと。適当に。

あぁ、いつもの悪い癖がでちゃった。

なので一部のイカがすんごい塩辛かったりするのね。

なるほど、なるほど。

塩もみした後はよく洗う、と。

…当たり前か(笑)

味そのものは美味しいとはいえ、このまま全部食べるのはさすがに気が引けたので、アレンジしてみることにしました。

ざっくりレシピ

材料

・イカ(下処理失敗したイカも可)
・野菜
・米
・白ワイン

ほんとざっくりいってしまえば、イカのリゾットなんだけれども(笑)

すでにイカに十分すぎるぐらい味がついているので追い調味料なしで作っていきます。

まずはお米と野菜を炒めて、

白ワインと水を、全体のひたひた+αぐらいになるように、足していきます。

ここに見えるレモンは、元々ゲソレモンバターに入っていたもの(笑)

もう、ほんとさっきの失敗をそのままドボンしただけです。

あとは、お米の硬さと水加減をみながら炊き込んでいきます。

リゾットなので、多少芯が残っていても気になりません。

いくら「辛い物を水で薄める大作戦」とはいえ、本当に成功するかはわからないので、ちょっぴりドキドキ。

なんせ、これでも美味しくなかったら、我慢して食べる量が増えただけなんだもの(笑)

美味しくなっていることを願って、お皿に盛り付け、気持ちばかりの粉チーズをかけてみます。

さてさて、緊張の一口をいっただっきま~す♪

た、食べれる~!!!(笑)

米と野菜と混ざることで局所的に辛いのが中和され、美味しく食べれます。

やっぱり生のイカを使っているだけあって、なんならすんごい美味。

でもよく考えたら、塩の量はそのまま減ってないので高塩分には変わりがないような…

ま、でも美味しく食べれただけいいとするか!

皆様、下処理における「流水で洗う」工程には、ぜひお気を付けくださいませ~(笑)

.

にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*


料理日本での暮らし
シェアする
KiKiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました