京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

日本での暮らし

暮らし

木製VSテラヘルツ!2つのかっさの使い比べ

基本的に同じものは2回買わないのですが、どうしても忘れられないものがありました。それは3日で割ってしまったかっさ?安定の...
暮らし

ガチ推しの神グッズ!「詰め替えそのまま」

私が家事の中で一番嫌いなもの。それは、各種液体詰め替え作業!シャンプー問題もうなんせ詰め替え作業というものが大嫌いな私で...
お出かけ

初めての下鴨納涼古本まつりに行ってみた【京都】

京都に住むものとして、ずっと行ってみたかったところの1つが、夏の風物詩 下鴨納涼古本祭り!森見登美彦ワールドその名の通り...
料理

2年に1度のご褒美?高級ホタテ缶の中華スープ

この前、誕生日祝いと称して母とちょっぴりお高め老舗中華レストランにいったからなのか、はたまた、たまたまそんな気分になった...
料理

本気のインスタント!?盛岡冷麺

ここ最近インスタント麺にハマっていた私ですが、今日のインスタント麺は一味違います。それは、グルメな友人にもらった有名店ヤ...
料理

本気の3分クッキング?冷やし担々うどん

暑い…本当に毎日暑い。エアコンをリモート操作できるようになってからというものの、家に帰る前には、電源をいれるようにしてい...
料理

コツは自然乾燥?イワシの香味パン粉焼き

家の前に住む幼馴染のララ氏から、使わなくなったディルを分けてもらった私。フルーツサラダでたっぷり食べましたが、次は違う料...
料理

夏バテ改善!ディルとスモモのフルーツサラダ

今年もこの季節がやってきました。家の前の幼馴染ララ氏が作る、絶品!モモとディルのフルーツサラダ!ズボラはこうなるちなみに...
料理

使いやすさ◎!爪楊枝で作るプチ焼き鳥

料理をするズボラさんあるあるかもしれないのですが、とにかく○○のためだけに買うっていうのを何とか避けようとしています(笑...
暮らし

夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」

この夏、冷凍庫開放事件に飽き足らず、やらかしてしまっている事件があります。その名も、窓全開空調電源入事件まぁ、読んで字の...