ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

脱・ズボライフ

脱・ズボライフ

益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】

毎月1冊、ジャンルを問わず「読みたい!」と思った本を買う2025年。と決めてから、(厳密に決めたのは2月だったけど。笑)...
脱・ズボライフ

推し活はアイドルだけじゃない!?私の推し活【3月の本】

3月もあっという間に半分が終わりました。が、突発的な熱から始まり、そのとはストレスと疲労からか膀胱炎に。疲労というか、熱...
脱・ズボライフ

骨が行方不明だったので、1ヶ月の塩分制限に挑戦?【30daysチャレンジ】

家に帰ったら、1にコンタクトを外し、2に靴下を脱ぎたくなる私ですが、極度の末端冷え性のおかげで冬は家でも靴下を履いていま...
脱・ズボライフ

小学生の習慣を34歳でもう一度やってみる【2月の本】

1月のとある日。友人の一言をきっかけに、買ってみた2冊の本。料理は料理でも一味変わった料理ブログを書いてみたいな、と買っ...
脱・ズボライフ

目標を立てるのが怖い?1歩のために買ってみた本【1月の本】

友人がふっとこんなことを言い出しました。「10年後には、焚き木のできる小さな古民家に住んでたいな」(いいな、いいな)「仲...
脱・ズボライフ

1日で6000カロリー消費!その後は何食べても無敵ってほんと!?

さてさて、感動の六甲縦走から早10日。今年の回復食に選ばれたのはこれ!?計6000カロリー延べ約16時間の登山を終えた先...
脱・ズボライフ

酷暑の中で16時間!?やっぱり過酷な六甲縦走大会【六甲縦走大会2024④】

今年もついにやってきました。11月の第2日曜日。六甲全山縦走大会の日!「来年は…20時までにはゴールして、ラーメン食べて...
脱・ズボライフ

またしても直前に大慌て!?落ち着かない登山準備【六甲縦走大会2024③】

あっという間にこの時期がやってきました。そう、六甲全山縦走大会!もちろん今年もPちゃんと共に参加します。これ、私いつまで...
脱・ズボライフ

再び登山の師匠に教えを乞う!?30代の登山に大切なこと【六甲縦走大会2024②】

久しぶりのトレーニングで靴擦れを起こしてしまった私。大きい出費覚悟で、新しい登山靴を買いに行くことにしました。門を叩くは...
脱・ズボライフ

久しぶりの登山トレーニング!?立ちはだかるのは意志の壁?それとも足の痛み?【六甲縦走大会2024①】

さてさて、今年もあの季節がやってこようとしています。知る人ぞ知る、あの季節。そう。六甲全山縦走大会!この大会への参加申し...
PAGE TOP