京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

2025-08

エッセイ

夏の肌荒れにはセロリとブロッコリーが一番!?な話

コロッケ不摂生のせいで(何も野菜を食べなかった自分が悪い。笑)、肌荒れ・ニキビが治りづらくなった私。暑さでぐうたら生活を...
暮らし

【ズボラDIY】全部で240円?廃材でつくる調味料ラック

ここ最近は、冷蔵庫の買い替えをきっかけに、自宅の「プチストレス」をどんどん改革していっているのですが、次に着手するは調味...
エッセイ

デパ地下サラダは意外にお得!?な話

ここ最近コロッケ記事ばかり上がっていたキキ・デリですが、誇張ではなくほんとにコロッケとごはん、時にインスタント…野菜をほ...
エッセイ

35歳の就活。結果が来ない!?な話【ミドサー転職奮闘記⑩】

ここまでのあらすじ。なんとか無事に最終面接を終え、あとは結果を待つだけ。でも、肝心の結果が全然こない!?ショック和らげ療...
暮らし

一点物のおちょこと運命的な出会い!?な話

おちょこを本気で探してやく2週間あまり。もっと自分のほしいおちょこのイメージを固めるために、仕事の昼休みにネットサーフィ...
暮らし

ズボラな初心者が育てられるオシャレ観葉植物【3選】

冷蔵庫、洗面所とストレスに対するテコ入れをしていると、次に気になるのはテラス。いつだったか観葉植物のためにつくったすのこ...
暮らし

洗面所の掃除ストレスは「歯ブラシホルダー」が解決

冷えの悪くなった冷蔵庫を思い切って買い替え、シャンプーの詰め替えも思い切って辞めてしまった私。となると、こんどは小さいス...
エッセイ

1個300円のデパ地下コロッケを徹底検証!?な話

熱中症予防と称して、人生で一番コロッケを食べている35歳の夏ですが、ここまでコロッケにハマるとやっぱり気になるのは、デパ...
エッセイ

35歳の就活。面接と採用の裏側を考える!な話【ミドサー転職奮闘記⑨】

ここまでのあらすじ。事前準備をして受ける予定の適性検査も、一番最悪なコンディションで受ける羽目になり、最終面接で巻き返そ...
エッセイ

真夏の恐怖!?冷蔵庫が壊れている!?な話

冷蔵庫夜勤明けから帰ってきたある日の朝、とあることに気づきました。れ…冷蔵庫が冷えてない!?きっかけ度重なる私の冷凍庫解...