ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

料理

料理

名もなきご飯が一番?カブと牛肉のにんにく醤油炒め

いつかの記事の最後に出てきた、謎の写真。この右手にもっているカブを使って、料理をしてみることにしました。家の前に住む幼馴...
料理

脱・乾燥肌!を目指せちゃう自家製ふりかけ

最近、和食の本気シリーズ(という名の、出汁から頑張ってみる料理)に挑戦していたのもあって、昆布と鰹節が余る、余る。でも、...
料理

おひとり女子を溶けさす冬のおでんの作り方

あまりにも寒いので、手を変え、品を変え煮物料理や鍋料理ばかり食べていた私ですが、とあることに挑戦してみることにしました。...
料理

1分の手間で本格的に!?手羽先で作る鶏の水だき

近くに住む叔母からLINEが届きます。安くでお野菜GETできたから届けようか?白菜2分の1が、100円で手に入ったんだと...
料理

罪悪感ゼロ!?低カロリーなチキンラーメンアレンジ

インスタントラーメンのストックが常にあるわけでもないし、食べるのも1ヶ月に1回あるかないかぐらいのh頻度ですが、とはいえ...
料理

手作りでも大大大満足!海老の餡掛け茶碗蒸し

誰だって、多かれ少なかれ「これに弱い」というものがあるかと思うのですが、私の場合はポテト(ポテチ含む)と餡!とにかく餡掛...
料理

朝に楽しむ恵方巻!?自家製ソーセージパン

今年の恵方巻は2月2日だね~と友人に話していたら、え?そんなことあるの!?わかる、わかる。もう3日のイメージよね。でも、...
料理

初心者でも失敗しない!?牡蠣の炊き込みご飯

今年の冬、珍しく作ってみたいものがありました。例に漏れず、きっと写真かなんかでみたのが印象に残っていたんだろうけど(笑)...
料理

ちょっと残ったヨーグルトを活用!?簡単ヨーグルトスフレ

腸活と称し、ヨーグルトを購入しては、自家製グラノーラや冷凍イチゴで食べていたのですが、なんてたって、今は冬。もう冷たいも...
料理

オーツ麦さえあれば家にあるもので出来ちゃう!?自家製グラノーラ

腸の調子が絶不調な2025年の冬。快便を目指して絶賛腸活中の私なので、なんだか腸に良さそうな食品が見切り品コーナーに並ん...