京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

2025-06

エッセイ

冷え性を放置してたら、再手術!?な話

もうかれこれ4年も前になるのかしら。コロナ禍で帰国してきたことをきっかけに、卵巣嚢腫の手術をしました。その大きさたるもの...
料理

湿気に負けない身体作り!鯖とナスの南蛮漬け

とある日の事。鯖の切り身が4割引きで130円(ぐらい)になっていました。130円で魚の栄養がとれる…!という思いで、つい...
エッセイ

35歳の就活。結果でメンタルが崩壊する!?話【ミドサー転職奮闘記③】

4月の半ばから挑戦していた採用試験。ついに、ついに、2次試験の面接日がやってきました。35歳の就職活動、結果はいかに!?...
エッセイ

35歳のリスキリング?大人の公文式を始める話

実は4月に入ってすぐの頃。とあるものに申し込んでいました。それは…大人の公文式!?楽しかったころよ、再び小学生3年生頃か...
料理

安くで買えた小松菜アレンジ!小松菜のポン酢漬

つい先日、スーパーにいったら目がハートになるようなものを見つけてしまいました。なんと、小松菜57円。見切り品じゃなくてね...
脱・ズボライフ

喫茶店で読みたくなっちゃう物語【5月の本】

もう6月ですが、遅ればせながら5月の本の記事を書いちゃったり(笑)毎月1冊好きな本を買ってよい!というルールなのですが、...
エッセイ

35歳の就活。面接でメンタルが崩壊する?話【ミドサー転職奮闘記②】

メンタルをボロボロにしながら受けた、採用試験。結果はいかに!?結果当日の朝そして、いよいよ結果当日の朝。うん。目覚めがさ...
エッセイ

35歳の三日坊主、離脱した習慣と向き合う話

あっという間に世間は6月に入っていました。5月に更新した記事、2記事じゃん、私!?三日坊主ならぬ、もはや二日坊主(笑)ど...