ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

脱・ズボライフ

脱・ズボライフ

塩分ゼロ生活1日目!失敗と反省ばっかりの献立【3daysチャレンジ】

冷蔵庫の中身が空っぽになったことをきっかけに、3日間無塩生活に挑戦してみた私。この間つくったチキン煮込みをお弁当として食...
脱・ズボライフ

辛くて厳しい塩分ゼロ生活に挑戦!?成功のカギは準備【3daysチャレンジ】

この前のトマトクリーム煮込みでしみじみと自分の塩分摂取量が高いことを思い知らされた私。ちょっと濃いめだな〜と思うことは多...
脱・ズボライフ

有料プログラムにハマる33歳!?次に申し込むのは…?【Luvly】

ちゃんと継続してエクササイズをしようと思うと、有料プログラムに申し込んだ方がいい!という結論に辿り着いた私。3500円で...
脱・ズボライフ

記念日を忘れちゃうズボラ女子!?こっそりお祝いする2年目記念日

友人たちとバレンタインデーの話をしていたある日、そういえば!と、あることを思い出しました。それは、キキ・デリブログ2周年...
脱・ズボライフ

ズボラに無料は向いてない?お金を払うことの大切さ【Better Me】

オーストラリアにいる間、とってもヘルシーなライフスタイルを送っていた私。5時に起きて、6時にヨガに行って1日を始める。日...
脱・ズボライフ

16時間登山で消費したのは何カロリー!?回復食にも力を入れてみた

さて、さて、16時間に渡る登山を完走した私。総歩数は何歩になって、総カロリーは軟カロリーになったのでしょうか!?去年の振...
脱・ズボライフ

超初心者のゆるトレ成果はいかに!?六甲全山縦走へリベンジ!【六甲縦走までの道のり⑪】

いよいよ本番がやってきました。いつもより早い時間の就寝もあり、アイマスクに耳栓で寝る環境はバッチリ。でも、1時ぐらいに目...
脱・ズボライフ

長距離&長時間登山で大切なのは1週間前の食事と行動食!?【六甲縦走までの道のり⑩】

六甲全山縦走大会前夜。去年同様、一緒にのぼるPちゃんと合流し、神戸で前泊します。大会1週間の食事じつはイギリスから帰国後...
脱・ズボライフ

最後のトレーニング。残るは不安と爪切り!?【六甲縦走までの道のり⑨】

まもなく六甲全縦走大会が近づいてきました。イギリス出国前は仕事を詰め込み、ほぼ週6。さすがに無理できず、またまた何もトレ...
脱・ズボライフ

30代の勉強法。まずは勉強方法の勉強が大切!?【英検】

ちょっと自分に喝を入れてみようと、英検1級にでも挑戦してみるか!?と思った今日この頃。いつ受験するかどうかは別にして、ま...