つい先日行われた、参議院選挙。
今年は、裏方に回ってみることにしました。
とにかく長い
仲の良い同僚に声をかけられて、初めて参加してみた選挙の裏側のお仕事。
要は、投票会場での確認・案内作業と、その後の開票作業のお仕事です。
シフトをもらってびっくり。
投票会場と開票会場の仕事を合わせて
6時半から0時(休憩1時間)
話には聞いていたけど、長い!(笑)
しかも、終わり時間は開票の進み具合なので未定なんだとか。
体力はある方なのでドーンと構えてみます。

そして、当日。
うんうん、けっこう楽しい~!
作業は案内だったり確認だったり単純ですが、人間観察も含め意外と悪くありません。
一人っ子の良いところなのか、無から遊びを生み出しちゃったりします。
次来るのは、女性か男性か!?ゲームだったり、
まじまじと候補者名をみながら、なりたい苗字を考えてみたり、
鉛筆を削ってみたり、輪ゴムでちょっと遊んでみたり。
ま、時間の流れはものすごくゆっくりだけど(笑)
そして、重大な事実に気づきます。
か、身体がバキバキ…
もう、痛い。
肩こりと背中のこりを通り越して痛い。
え!?パソコン業務でもなければ、もちろんスマホも見てないし、下を向く作業なんてほとんどないのに、もうガチガチ。
これ、あれなのね、ずっと座っているからなのね。
え~…血流ってめっちゃ大事やんか…
ここにきて、運動が健康にもたらす影響力がいかに大きいか考えさせられます。
最近肩がしんどくなりがちなのは、去年に比べて大文字登山をしていないからかもしれません。
とはいえ、こんな暑い中とてもじゃないけどできないけれど(笑)
腕をグルグル回し、なるべく肩甲骨を動かしながら、次の開票場へと向かいます。
すごい世界
そして、開票場。
とにかく人・人・人!
公平に行われるべく、たくさんの人がいろんな部署に配置されます。
速報を出すメディア関係の方がいたり、警察官のような方もいたり。
会場では、ひたすらスピーカーから指示がとんできます。
開示時刻と同時に、まるであのテレビとかで見るストックマーケットのような慌ただしさ。
ビリヤードのような大きい台で、ひたすらひたすら紙の向きを揃えるのですが、もう限界をこえた首・肩にとっては痛みでしかありません(笑)
この開票の世界にはイスなんてものがないので、腰もだるくなってきます。
つま先立ち運動をして、なんとかふくらはぎのポンプ機能を助けます。
そしてそのあとは、機械が読めなかった文字を人間の手で選別していく仕事。
と、ひと段落したところで私の仕事は終わりです。
あとはもっとお偉いさんたちの仕事。
でも、これきっと片付けなども含めたら朝までかかるだろうなぁ。
選挙の仕事ってすごい…
やっぱり何事も、裏側を見るのはすごくいい経験になります。
あと、選挙の紙は、きれいな字で書かないと(笑)
そして翌日
何をしても、しんどい。
なんていうか、もう背中がバキバキなので呼吸も浅いのか、夜もしっかりは眠れず。
この身体で今週の仕事をこなすにはダメージがでかすぎるぞ…
ということで、急いでマッサージへと駆け込みます。
いつものお姉さんも、今日の身体にはびっくり。
うん、わかる。触られてて、わかる。
ゴリゴリがすんごいのなんのって(笑)
そして、ようやくガチガチの身体がほぐれて呼吸もしやすくなったからなのか、
寝る、寝る、寝る!
普段、日中なんて夜勤終わりぐらいでも4時間寝れたらいい方なのに、びっくりするぐらい眠れます。
当然、ご飯を作る元気もないので外食。
18時間勤務のあとのダメージって恐ろしい…
ということで、2日たってようやく活動的になれた今日。
せっかくお休みだからコーヒーとケーキでも食べに行こうかしら?
…体の回復で給料のほとんどが使われとるやないかーい!(笑)
でも、機会があったらまたやりたいな~なんて思うのでした。
コメント