今年もこの季節がやってきました。
家の前の幼馴染ララ氏が作る、絶品!モモとディルのフルーツサラダ!
ズボラはこうなる
ちなみにこのフルーツサラダ、かれこれ2年前にも紹介しているのですが、
なんせ自分で作ったことがありません。
なんていうか、こういう一見簡単そうにみるものほど私にとっては難しいのです。
いい塩梅が下手くそというか。
ということで、今年も例に漏れず、ララ氏にお願いすることに。

コツはグリークヨーグルトをいかにもったりするぐらい混ぜるか、なんだとか。
これ、やっぱり最高なのよ。
できればディルがあるうちにもう1回作ってほしいぐらいだったのですが、
ララ氏は立て続けに2回ほど食べたのもあって、いったんブームが去ったそうな。
ということで、残りのディルをもらって、家でもやってみることにします。
ざっくりレシピ
・すもも
・グリークヨーグルト
・オリーブオイル
・ディル
・黒こしょう
・はちみつ
モモの方が美味しそうと思いつつ、なんだか良さげなモモが見つからず。
とりあえず家にあるスモモでやってみることにしました。
実は、フルーツの中で一番好きなのは熟れたスモモかもしれません。ってぐらいスモモが好きな私。
あのニュージーランドで食べたスモモ最高だったなぁ。
袋一杯にもらったスモモ、ポテチ以上に止まらなかったなぁ。
なんて思い出に浸りつつ、スモモを一口サイズに切ります。
…が!
うん、まずこれが大変(笑)
スモモはモモに比べて小さめなので、すぐ種にあたります。
切れるとこだけ切っては、種の周りを食べながらの作業。
このおかげですでにだいぶとたくさんのスモモを食べた気分に(笑)
そしてララ氏の助言通り、ヨーグルトはしっかり混ぜて準備します。
黒こしょうとオリーブオイルをかけて、モモに比べると甘さが少ないかも?ということでちょっぴりハチミツもかけて出来上がり~!

あ…酸っぱい!(笑)
いや、そりゃそうか。
酢桃だもんね。
なんていうか美味しくないことはないんだけど、やっぱり桃の方が合います。
もうちょっと熟してるスモモだったら別だったかも?
でも、これマンゴーでも美味しいのかしら?甘いし?
なんて思いつつ、やっぱりディル×フルーツはモモが一番なのかもしれないと思った夏の夜でした(笑)
コメント