ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

料理

料理

もはや七草が主役!?春の七草おそば定食

1月7日に七草ポトフとして食卓にならんでくれた七草ですが、パセリ的な要素でしか使っていなかったこともあり、まだまだ冷蔵庫...
料理

重ね煮ってほんとに美味しいの?ルーなしで作るサーモンシチュー

先日、うっかりカニを買ってしまったときのこと。本来は、サーモンを買いに魚屋さんへ行ったのでした。が、カニを買っちゃったの...
料理

令和の七草粥はこれ?根菜の七草ポトフ

土用の丑や冬至など、季節の食は生活に取り入れたい私。忙しいからこそ、あっという間にすぎる時をちょっと立ち止まって楽しみた...
料理

飽くなき探求心が生み出す珍味!?かずのこの天ぷら

今年初めて挑戦したおせち。楽しかったし、美味しかったんだけど何が困るって、余るのよ。そして、飽きるのよ。(笑)持ち寄りパ...
料理

おひとり様のおせちはこれで十分!ワンプレートおせち~仕上げ編~

31日の夜、とりあえず簡単におせちの仕込みを始めた私。果たして初めての(プチ)おせち作り。思い通りのものはできるのか!?...
料理

おひとり様のおせちはこれで十分!ワンプレートおせち~準備編~

時は遡り、去年の大晦日。…といっても、一昨日だけど(笑)クリスマスを含め、年末らしいことを全くしないまま、大晦日を迎えて...
料理

素人が挑戦!?お魚愛を感じるズワイガニの味噌汁

近くのスーパーにずっと気になる店員さんがいました。あ、恋愛の気になるじゃないんだけど(笑)魚屋さんの元気なおばちゃん。い...
料理

大根は捨てるとこなし!?大根葉と鮭の黒豆おこわ

数日前にみぞれ鍋として大活躍してくれた赤大根。実は、葉っぱも皮も捨てずに置いておいたのでした。どうやら大根の葉も皮も、ビ...
料理

免疫爆上がり!?赤大根の養生みぞれ鍋

先日、暴食リセット目的で登った大文字山。そのふもとで買った大原の赤大根で養生鍋を作ることにしました。インフルの子たちも、...
料理

キキ・デリ野外編!?琵琶湖のほとりで焚き木アクアパッツァ

あっという間に12月になってしまいましたが、まだここまで寒くなるちょっと前の話。友人に誘われて、琵琶湖のほとりで焚き木を...