ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

脱・ズボライフ

脱・ズボライフ

ついに申し込み!残り3ヶ月はトレーニングを頑張るのみ!?【六甲縦走までの道のり⑦】

昨年、思いっきり自分を過信して参加した六甲全縦走大会。もちろんそんな私に山は厳しく、無念のリタイアとなってしまいました。...
脱・ズボライフ

【30daysチャレンジ】料理で使う油の量を制限してみる!?

スーパーでの買い物のお値段の桁が変わるようになってしまった今日この頃。1食分の買い物だったら1000円以下で済んだし、そ...
脱・ズボライフ

登山後は体重が2キロも増える!?運動生理学から学ぶ登山のあれこれ【六甲縦走までの道⑥】

つい2ヶ月ほど前、六甲全縦走大会のトレーニングの1つとして挑戦してみた六甲半縦走。ケガもなく、無事に完走はできましたが気...
脱・ズボライフ

料理&生活ブログに必要な投資!?この夏新しいアイテムが登場

先日のベビーシャワーの日。「しばらくはゆっくり会えなくなっちゃうから」と、トト氏が一足先の誕生日プレゼントをくれました。...
脱・ズボライフ

1か月ぶりの登山。今までのトレーニングが水の泡!?【六甲縦走までの道のり⑤】

6月に10日ほどの休暇を取るため、仕事を詰めていた5月。すっかり登山トレーニングをさぼってしまいました。最後に登山したの...
脱・ズボライフ

スマホの写真と侮るなかれ!光と向きで写真の印象を180度変えるコツ

コロナ前まで、どこに行くにも一緒だったSONYαシリーズのカメラ。まだまだ現役ですが、iPhoneのカメラのグレードが上...
脱・ズボライフ

疲れない登山のカギはウィックロン!?【六甲縦走までの道のり④】

かれこれ3週間前に六甲半縦走に挑戦し、無事大きなケガなく完走することができました。その時に気づいたのがこの2点。・速乾タ...
脱・ズボライフ

【30daysチャレンジ】女性の美容のカギは腎にあり!?アンチエイジング目指して黒豆生活

今回で4回目となる30daysチャレンジ。前回は初めて洋菓子を抜いてみる、という引き算のチャレンジをしてみました。そして...
脱・ズボライフ

全国の書店員さんに推してもらう!?本好きのための本「The Books」

最近ようやく長編小説を読み終えました。その名も「国盗り物語」木村拓哉と綾瀬はるか演じる織田信長と濃姫を取り巻く歴史映画「...
脱・ズボライフ

【バリスタ直伝】古いコーヒー豆活用術!簡単でも美味しいアイスコーヒーの作り方

ずっと気になっていた冷凍庫にあるコーヒー豆。コーヒー豆はもともと冷凍庫で保存するので、豆自体が冷凍庫にあるのはいつものこ...