京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

有名な漢方薬局で冷え性の相談。その効果は?な話

エッセイ

島根は出雲にある堀江薬局に弾丸で行ったのが6月末。

もうかれこれ、漢方生活も2か月半にさしかかりました。

ドがつくぐらいのズボラ・キキ。

果たしてちゃんと続いているのか?

現在のレシピ

結論から言うと…

続いています!(笑)

まぁひと月に2万ぐらいかかるもんね。

やっぱり投資の力は大きいのかもしれません。

今のレシピは

・婦宝当帰膠というシロップタイプの漢方を朝晩。

・シベリア霊芝茶という、こちらは厳密には漢方ではなくきのこの健康食品も朝晩

そこに、

・胃腸を整え、気を補う漢方も混ぜ込んでもらうことに。

この夏、けっこう夏バテがしんどくて、だいぶと食べられなくなったもんなぁ。

骨盤内の血流を増やす目的で飲み始めた漢方ですが、果たして気になる効果は?

痩せた?

飲み始めて1ヶ月ぐらいで、実は体重が1.5kgぐらい減って59.5kgぐらいだったのですが、

どちらかというとこれは夏バテで食欲が落ちたからだったかもしれません。

でも、太りにくくなったような気がします。

油断するとすぐ61kgを超えるのですが、不摂生やポテチ生活が続いた後「やっべ!やっちまった!」と思っても体重は60.5kgぐらい。

意外といけてる。

身体に必要な栄養素が摂れているかどうかは別として(笑)

でもそれよりも驚いたのが、

生理の血が赤い!!!

今はピルを飲んでいるので、そこまで出血量は多くないけれど、

いままでは赤褐色から茶褐色な感じ。

でも元々そういうことも多かったので気にしていなかったのですが、

びっくりするぐらい赤い。

これは、怖いことではなくて健康の証。

月に1回カウンセリングがあるのですが、そこでこのことをお話すると、血が流れるギリギリまでしっかり子宮に血流が流れていた証拠ですね。

って。

血が赤くないっていうのはわかっていたけれど、こんなもんなかと思い込んでいました。

でも、やっぱり赤い血が流れると私の身体も元気になってきた?ってちょっぴり嬉しかったり。

しかも、ちゃんと翌月も血が赤かったので偶然の産物ではないようです。

血は120日で変わるんだとか。

本当は生姜やシナモンがブレンドされたお茶で飲む予定だったのですが、暑いのと朝がバタバタなのもあって冷たいお茶で飲んじゃっています。

大事なのはお茶より漢方の方を飲む事なので大丈夫ですよ、と言われつつ(笑)

1日1回になってしまうことはあるけれど、これからも頑張ってみるぞー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました