ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

大失敗のハロウィン飯!?もはや魔女の作った毒料理!?な話

エッセイ

季節のご飯を大事にする私ですが、

今年のハロウィンはいわゆるハロウィンご飯は作らないことに。

11月から仕事が増えるので、できるときに体力温存です(笑)

なのですが…

ちょうど、安かったニラとキムチの残りが少量。

そして、バリでかった紫芋(米芋)粉があるので、チヂミを作ろうかな、なんて。

きっと紫色になって、ある意味、なんちゃってハロウィン飯になる!?

毒毒しい…

さっそくいつもの要領でチヂミを作ります。

ニラ入れて、

キムチ入れて、

小麦粉もいれつつ、

紫芋粉どぉぉぉん!!

水を少しずつ足しながら混ぜていると…

ちょっとやばい、ねるねるねるね(笑)

すんごい紫芋の甘い香りに圧倒されつつも、混ぜていきます。

ねぇねぇ、美味しくなるよね、これ?

ちょっとリッチにエビもいれつつ、

家の前に住む幼馴染ララ氏にもLINE。

キキ
キキ

紫芋のチヂミ作るよん。

バリで買ってきたオーガニックの紫芋粉であることもちゃっかり自慢しちゃいます。

そして、いつものようにフライパンで焼いて、お皿にうつして…

どんっ!!!

匂いはちょっぴりすんごいけど、でも食べたらチヂミのはず。

紫芋だって野菜だし。

そして、ララ氏のお家でいっただっきま~す!

…▲□◎※◆!?

尋常じゃなくまずい。

MA・ZU・I

英語でいうところの

Ewwww 

みたいな感じ。

もう酸味と甘みが口の中で喧嘩しまくっています。

ラブラブ仲良くあまじょっぱ♡になる組み合わせだってあるのに

なんでこんなに!?というぐらい絡み合わないキムチと紫芋。

こんなに激マズ料理を作ったのは久しぶりです(笑)

本当に、全くもって、箸が進みません。

もう、ララ氏と苦笑い。

何よりもの救いが、このチヂミ、今日のメイン料理じゃなかったこと。

残ったら明日のお弁当にいれようかな~ぐらいの軽い副菜として用意していたので、

空腹で一晩過ごすことは免れましたが、にしてもこの物体をどうしよう…なレベルです。

失敗作にニラとキムチとエビを使ってしまって申し訳ない思い出いっぱいなぐらい(笑)

それよりも、もっと不安なのが…

バリでせっかく買って帰ってきたこの500gの紫芋粉。

どうやって消費しよう!?

食べ物は本当に捨てたくない私。

なんとか使い切りたいぞ!?!?

\紫の野菜で作る魔女飯はこちら/

.

にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*


エッセイ
シェアする
KiKiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました