寄り道だらけな30代の生き方奮闘記 

【DIY】2×4木材で作るオシャレなコートラック

日本での暮らし

2020年コロナ第1派の緊急帰国から1年がたった昨年の春、
とりあえず、とお世話になっていた実家を離れて一旦日本で一人暮らしをすることにしました。
縁があって出会えたのは、ほぼ新築の戸建て。
真っ白な壁に、心を浄化してくれそうなほどしっかりと香る木のにおい。
そんな素敵なお家に穴をあけるのはなんだか忍びなくて、
それにせっかくの高い天井がもたらす開放感を余すことなく楽しみたくて、
人生初!?DIYに挑戦しました。

2×4の木材を買おう

2×4(ツーバイフォー)と呼ばれる木材をホームセンターへ買いに行きます。
厚み38mm✕幅89mmの木材で、長さは忘れてしまいましたが2m以上あるものを買いました。
お値段は約980円ほど。綺麗にきることに自信がないので、事前に測って、切断をお願いすることに。
切断量は20円。素人にはとってもありがたい、価値のある20円です。

徒歩圏内に、ホームセンターがあるため周りに気を付けながら購入したばかりの木材をもってお家まで。
切断してもらった木材の切れ端も何かに使えないかと持って帰ってきました。

アジャスターを買おう

木材だけではもちろん心もとないし、何より危険なため、天井と床にぴたっとさせるアジャスターが必要です。

私が購入したのはラブリコさんの2×4材アジャスター。
カラーセンスはそこまでないので、素人らしく壁の色とあわせて白を購入。

2×4アジャスター ラブリコ
ラブリコは、特別な技術がなくても、安全でカンタンに利用できるDIY収納パーツ。こちらは、2×4木材を床と天井に突っ張り、...

さっそく持って帰ってきた木材へとつけていきます。
そして、「よいしょ~」と木材を立たせて、ネジで天井の高さに合わせようとすると、

「あれ。。。届かない…」

いつかはやらかすと思っていた、サイズ間違い!
(いつかどころか、初めての、しかもたった1回切断するだけで出来上がるはずのコートラックでやらかすという大失態!!笑)

一緒に手伝ってくれていた友人と再度測るも、自分のメモと間違いはなく…
よくよくみると2.4㎝きってほしいだけのところを20.4㎝もきってもらってしまっていました。
痛恨の㎜と㎝の計算間違い…だって普段、mmなんて使わないんだもん。。。

「めんどくさいから1人で行ってきてね。」
と、2回目の購入の同伴は断られ、しぶしぶもう一度ホームセンターへ。
木材は一つ一つ味や色、柄、重さがちがうのでそこそこ時間をかけて念入りに観察し、お気に入りを選んだのに(笑)
2回目は最後まで悩んでいたもう一つの方を選ぶだけなので5分もかからず購入。しっかり単位を確認して切断を注文し、無事に帰ってきました。

もう一度、アジャスターをくっつけて、ドキドキの木材立ち上げ。
今度は見事に大成功!(当たり前(笑))
白い壁に素敵なナチュラルベージュの柱ができあがりました。

お気に入りのフックを取り付けよう

ようやく最後の行程、フックのとりつけ。
せっかくならおしゃれに~と思い、少しアンティーク風のフックを3つ購入し、等間隔に設置。
インパクトドライバーという電動のドライバーのようなものを持っている友人のおかげで、あっという間に設置完了。
一番上には、フックではなく釘を2㎝ほど飛び出たように打ち込み、時計かけにしました。
でも、今では時計をかけずにお気に入りのドライフラワーを飾っています。

最後に

木材代が約1000円(私は失敗により2000円かかりましたが(笑))
切断代が20円(私の場合は40円)
アジャスターが1000円から1300円程度
フックが1つ80円から120円程度
あとはビスの値段、人によっては配送料等でだいたい3000円以内にはできあがる、DIYコートラック。

もちろん、質もよくて、値段もやすい家具やさん等で購入すれば980円から1500円もだせばコートラックそのものは購入できますが、スチールだったり、木材風の素材だったり、壁に穴をあけての設置が必要だったり、捨てるときに大型ごみとしての撤去料がかかってしまったりします。
(木材は最後小さく切断して、燃えるゴミとして捨てることも可能!)

壁を傷つけない!
値段もお手軽!
何より簡単!
そして、意外にオシャレ!

な、DIYコートラック、ぜひ作ってみてくださいね。
寸法測定と単位互換にはくれぐれもご注意を(笑)


にほんブログ村ランキングしています。いつも応援ありがとうございます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました