寄り道だらけな30代の生き方奮闘記 

リンゴ酢が美味い!初夏の夏バテ防止に鮭の南蛮漬け

料理

夏の暑さもしんどいけれど、この5月の暑さもしんどいものだったりします。

まだ身体が30℃越えの気温や湿度に慣れていないのかも。

四季って12か月を4で割るイメージなんだから、春だって3か月ぐらいあってもいいのに、3週間ぐらいしかないイメージだぞ!?

■友人レシピは外れがない!?

湿度や暑さですぐ食欲をなくしてしまう私。

スーパーにいっても食べたいものが決まらず、ウロウロするばかりなので、こんなときは友人にここ最近の晩御飯予定を聞くのが一番だったりします。

自分が普段作らないものだったりするおかげで、食欲が沸いたり、料理欲が沸くんだもの。

ちょうど今日は料理上手なさっちゃんと一緒に働く日。

さっそく前日の晩御飯を聞いてみると、鮭の南蛮漬けを食べたんだとか!?

ざっくりレシピ

まずは小麦粉を付けた鮭をフライパンでたっぷりの油と一緒に焼いていきます。

焼いてから片栗粉でもよかったなぁ、なんて思いながら(笑)

そこに、千切りや薄切りにしたニンジンやピーマン、玉ねぎも一緒に。

その間に、南蛮漬け用の液をタッパーに作っていきます。

しょうゆ大さじ3、酢大さじ3、みりん大さじ3、酒大さじ1、砂糖適量、

水150CCぐらい、鰹の顆粒だしもパラリと。

なのですが、料理上手な友人、さっちゃんが酢をリンゴ酢にしても美味しかったよ~と教えてくれたので、普通の酢大さじ1:りんご酢大さじ2で作ってみることにしました。

あとは熱々の鮭と野菜たちそこに浸してできあがり。

そして、その間に同じ具材でもう1品作ることにしました。
それがこちら。

いつだったかも作ったさつまいも春雨のチャプチェ。

こちらもニンジン、玉ねぎ、ピーマンに冷凍の豚コマで出来上がっちゃうので、もう1品としては100点満点ぐらい楽な1品です。

鮭の南蛮漬けを2時間ほど漬け、ちょうど晩御飯の時間帯に。

今日はこの美味しい南蛮液を鮭にたっぷり絡めたかったので、あんかけ風にすることに。

片栗粉を少し入れて、火にかけます。

ある程度とろみがでたらでっきあっがり~♪

さっそくお皿によそってララ氏の家へと運びます。

ララ氏の作ってくれた豆苗のナムルと一緒にいっただっきま~す!

うんめぇぇぇぇ!

南蛮漬けなんて初めて作ったけど、これは美味いっ!

家でも簡単にできちゃうし、なによりもこの初夏の夏バテ気味な胃にさっぱりした酢がいい感じ。

チャプチェも美味しくできあがっています。

これは、この夏南蛮漬けにはまりそうな予感がするぞ!?



にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*


.

にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*


料理日本での暮らし
シェアする
Kikiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました