私のSNSのAIさんは私より賢いのか、
ここ最近は時短レシピばっかり紹介してくれます。
そんな中で目を引いたのが煮込むだけのポテトグラタン。
ワンパンパスタならぬ、ワンパングラタンに挑戦してみる!?
あ、そうだ!
グラタンと言えば、和牛の水田直伝!
白みそを使わなくっちゃ(笑)
ざっくりレシピ

・メークイン
・玉ねぎ
・クリーム
・牛乳(豆乳)
・バター
・ナツメグ
・白みそ
まずはスライスした玉ねぎと、薄めにきったメークインをフライパンにしいて、
具材が隠れるような量のクリームと牛乳をいれていきます。
だいたい1:1ぐらいだそうですが、
なんせ、牛乳が家にあると思ってクリームとメークインだけ買って帰ってきた私。
家に帰ってから牛乳を使い切ってしまってたことに気づくのですが、
こちとら生粋のズボラ・キキ。
それだけのためにまた家をでるわけがありません(笑)
ということで豆乳で代用しつつ、ちょっとクリームを多めにいれます。
バターも10gぐらい。
あとは、白みそをほんの少しとナツメグ、黒こしょう、塩を少しだけ足します。

今月は、減塩強化月間なので塩は少なめに。
あとでとろけるチーズも足すことだし。
ちなみにナツメグは、だいぶと久しぶりに買いました。
このためだけに買ったといっても過言ではないかもしれません。
どうせ作るなら、
しかもクリームも使ってまでどうせ作るなら、美味しいグラタンを作りたくって。
…
…
だったら、牛乳を買いに行けよ!?
という話なんですが(笑)
それは、面倒くさかったんだもの(笑)
そして、メークインがいいかんじに柔らかくなったら、お皿に敷き詰めます。
ソースはもう少し煮詰めることでトロトロにするのがいいんだとか。

でも、お腹がすきすぎて待てないのでもうかけちゃうけど(笑)
そして、チーズをたっぷりかけて(減塩生活は何処へ…?笑)、パセリもかけて、
今日はグリルでチーズをパパっと焼いてしまいます。

そして出来上がりがこちら。
やだ~すんごく美味しそう!
もう匂いからして、濃厚なクリームの匂いがしています。
口に入れるのが楽しみすぎるので、さっそくいっただっきま~す♪

…うんまぁぁぁぁ!!!
いや、まじで、ホテルのビュッフェ。
あの、ちょっといいホテルの朝のビュッフェのソーセージとかスクランブルエッグとか
置いているコーナーに一緒にあるグラタン。
あの、大きい長方形でシルバーの入れ物に入っていて、これまたシルバーのおっきいスプーンで
掬うタイプのあのグラタン。
少し時間はかかるけど、でもほとんどほっとくだけで手間はかからないので、これは簡単。
毎回クリームは買わないとしても、全量牛乳でも十分かもしれません。
あ~また、食べたくなってきたな~。
次の休みの日に作ろうかしら?
コメント