京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

一番の健康食は高級チーズ説!?な話

エッセイ

先日、華金で気持ちが大きくなっていたのもあって、ついついデパ地下でいろんなものを買ってしまいました。

そのうちの一つが、高級チーズ!?

4402円のチーズたち

元々チーズは好きなのですが、やっぱりいいチーズになるとこぶし大ぐらいの大きさで1500~2000円ぐらいするのもあって、あんまり頻繁には買えません。

なのですが、友人がパルミジャーノチーズを買っているのを見て、すんごく羨ましくなってしまいました。

たまにはいいよねと思ったが最後…

ソフトチーズを味見させてもらったり、

生ハムの味見をさせてもらったりで、

結局、ソフトチーズ、ハードチーズ、生ハムを1個ずつ買ってお会計は4402円(笑)

腕時計ぐらいの幅で4000円ぐらいするトリュフいりのソフトチーズを我慢しただけセーフだったかもしれません。

…クリスマスに買いたいなって目論んではいるけれど(笑)

そして、土曜日の昼間っからチーズボードと白ワインを用意します。

友人のフレディが送ってくれた私の大好きなチャコールクラッカーや、ウイスキーボンボンならぬ、ギネスビールボンボン、レーズン、梨なんかも用意して。

あ~♡すんごい豪華♡

そして、チーズを小さく切って生ハムをのせて、レーズンものせて、

いっただっきま~す♪

はわわわぁ♡

もう、すんごい幸せ♡

Netflixでハマっている恋愛リアリティショーをみながら食べる至福の時間。

ちょっと調子にはのったけど、奮発してよかった~なんて思っていました。

おもいがけない副反応

ちなみにチーズや生ハムは1週間ぐらい持つものを買ったので、少しずつ少しずつ食べたのですが、思わぬ副反応が。

それが…

ポテチを全く食べなくなったこと!

まじで週3~4では食べていたポテチを食べなくなりました。

なんていうか食後に塩っけがほしいときは、このチーズで十分満足するし、

ご飯を作る前だったりおやつがわりの小腹をすいたときの対処にも、このチーズ+生ハムクラッカーを2枚ぐらい食べたら十分。

え、もしかして、こっちの方が体にはいいんじゃない!?と思ったり。

ホームブランドのポテチを買っていたので、1袋90円として、90円×12回/月=1080円

チーズは、そうね、毎週じゃないとしても2週間に1回、生ハムとチーズ1種類を買うとして

3000円×2=6000円

6倍か…

6倍だけど、総摂取カロリーと総塩分はずいぶん下がるような気がします。

身体にはいいんじゃなかろうか。

体に良い選択って、ほっっんと高いんだから!

でも、また来月もとりあえず1個ずつは買ってみようかしら。

あ~!大好きなチーズの味を思い出しちゃったよ~(笑)

そういえば、チャコールクラッカーの記事を探したときに懐かしの記事を見つけました。

こんどイギリス行ったとき、もう1回ここ行きたいなぁ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました