12月に入り(といっても4日もたっちゃったけど。笑)、毎年恒例のアレを作成する時期にはいりました。
本当は11月中にしたかったけどバタバタしていて、構想しか練れず(笑)
作成に着手できたのは今年もやっぱり12月に入ってから。
そのアレとは、そう、手作りアドベントカレンダー!
市販は面白くない?
外国で生活しているときに毎年買っていたアドベントカレンダー。
当時は、いつもチョコレートなどほんのちょっとしたものを買っていましたが、これがどうにもこうにもそこまで面白くない(笑)
そこまで甘党じゃない、っていうのも影響しているのでしょうが、1個ずつやぶる楽しみはあるものの、こう、何がでるんだろうってワクワクした感じがなかったりします。
そしてイギリスで過ごしているとある年。
友人のCazが小さいワインボトルのアドベントカレンダーをプレゼントしてもらっているのを見て、
「え!?アドベントカレンダーってめっちゃ面白いのもあるじゃん!」というのを皮切りに、毎年自分がワクワクするようなものを探すことにしました。
探せば探すほど出てくる出てくる…(笑)
紅茶のアドベントカレンダーだったり、
コーヒーだったり、
ハンドクリームだったり、
スパイスだったり(笑)
そして去年買ったのはこちら、アサヒビールのアドベントカレンダー
この写真は今年のモデルで中にはノンアルを含めた8種類ほどのビールがランダムに入っています。
あいにく去年の(ちゃんとした)写真が残っていなかったのですが、チョコレートよりワクワクして過ごせました。
お値段は販売サイトにもよりますが6000~7000円もしないぐらいです。
去年は自分でも作ってみた
去年はビールのアドベントカレンダーとは別に自分でも作っています。
見せるのも恐縮なぐらい、若干雑なアドベントカレンダー(笑)
1つ1つの紙袋をクリスマスツリーみたいにしよう…というところまではいいですが、ハンガーが丸見えなところが、THEズボラ・キキそのもです(笑)
中身は、
・開封して時間がたった紅茶たち(1杯分をティーバッグにいれて)
・3日坊主になったサプリたち
・当時買っていた英字新聞の1記事
この3点セットがはいっていました。
…要は、古いものや積ん読になってしまったものの有効活用処分です(笑)
新陳代謝だ、新陳代謝!
アドベントにちなんで、ちょっとでも毎日やるように仕掛けづくりをしてみました。
これが功を奏したのか、古いお茶は全部飲み切れたし、サプリも飲み切ったし、英字新聞も読まずに捨てるということを回避できました。
今年も新陳代謝アドベントカレンダーを作ろうかな?と思いつつも、意外と新陳代謝しなければいけないものがない!
こうなると、買うか作るか迷う所。
HAPPYビールカレンダーを作ってみる!
今年もビールのアドベントカレンダー買おうかな~、
今年は新陳代謝カレンダー作る必要ないな~、
なんて考えていた時に思いついたのが、ワクワクするビールのアドベントカレンダー作成案。
アサヒビールのアドベントカレンダーもとってもよかったのですが、やっぱり全部アサヒビールなのはどこかちょっとつまんなさもあったりします。
ってことで、今年はいろんなビールでアドベントカレンダーを作っちゃえ!
ということで、早速買ってきた国内で販売されているビールたち。
思い出のエビスビールやサッポロビール、実はサントリーのビール工場にもいったのでプレミアムモルツも入っています。
京都のクラフトビールや、休肝日用にノンアルも(笑)
ビールを集めるためいろんなスーパーにいっていたら、ここはクラフトビールが多い、ここは高めのクラフトビールが多い、ここはクラフトビールがほとんどない…などスーパーの特色がよくわかるものです(笑)
ビールを24本買いそろえたら、可愛くデコレーションするための包装紙やシールも100均で買ってきます。
アサヒのアドベントカレンダーみたいに、24部屋にわかれたビール箱をつくれればいいのですが、それはそれで大変だし、捨てるのも大変(笑)
ということで、1本1本に包装紙をまくだけの簡単タイプにすることにしました。
まずは包装紙を切って、缶にはりつけて、マスキングテープでペタリ。
これを24本分作っていきます。
6本×4段にならべて、数字の書いた紙をシールでペタリ。
雰囲気が出るようにと買ったクリスマスのデコレーションもつけると…
じゃじゃ~ん!!
思いのほか可愛くできあがりました♪
お家にツリーもリースもないので唯一のクリスマスっぽいオブジェの出来上がりです(笑)
すでに数日たっているのでさっそく1日のを開けていきます。
早速飲んだことのないビールが当たりました♪
ふふふ♡これは楽しい!
あと20日ぐらいは、仕事の後が楽しみになりそうです(笑)
.
.
にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*
コメント