なんだかここ最近、SNSを見ていると、
1日10分
で出来る美容や健康に関するショート動画がたくさん流れてきます。
何ならもっと挑戦的になってきて、
1日1分とか、1日5分とか、劇的に変わる、とか、ドバドバ流れる、とか
飛びつきたくなるタイトルばっかり。
とはいえ、それをベッド中で見ているだけなんだけれども(笑)

まず、自己分析
まず大事なのが、自分の現状を知ること。
ということで、
キキ、34歳と8か月。168㎝、60kgの現状は…
・できれば58kgが理想(本当は56kgだけど、小学生以来なったことない)
・冷え性を直したい
・便秘を改善したい
・左の約5㎝にもなる卵巣腫瘍を小さくしたい(再手術を避けたい)
・目の下のクマをなくしたい
・願わくばほうれい線もなくしたい
・絶対同年代に比べて白髪が多い(従妹たちも多いので遺伝?)
・髪の毛もウルツヤがいい(アホ毛がすんごい)
・こう、スラッとした足になりたい(太ももの前側が張っている)
・足の小指が寝指な気がする
・身体だって柔らかいのに越したことはない
・マッサージのいらない肩になりたい
ってな感じ。
ということで、理想の美容ルーチーンを組み立ててみることにしました。
モーニングルーティーンの理想と現実
そんな私の理想のモーニングルーチーンは、
6時に起床
・ベッドで15分の瞑想タイム
・白湯をコップ1杯飲む
・30分ほどのヨガをする
・朝の洗顔を行い、化粧水などをしっかり染みこませる
・食前に漢方を飲む
・朝ごはんをよく噛んで食べる
・ビタミンのサプリを飲む
・きちんと日焼け止めをぬって薄く化粧をする
といったところですが、
現実は、
・スヌーズをなんども押し倒した後、7時半に起床
・水で顔を洗って、化粧水はつけたり忘れたり
・歯磨きしながらお弁当のおかずをレンジに詰め込む
・その傍ら朝ごはんの月見うどんをつくる
・ようやく思い出したかのように、マグカップに残っていた昨晩のお茶を飲んで、
・お弁当にすべてを詰め終え、火傷するかしないかの勢いでうどんをかきこみ
・食べ終えてから漢方の存在を思い出すので結局飲まず
・歯磨きして、眉毛のみを書いて出勤
これに加えて、朝の洗い物と、ごみ出しが出来ればいい方です。
朝は仕方ない、
夜の方が時間がある!はず!?

ナイトルーティーンの理想と現実
そして、夜です。
まずは食前に
・リンゴ酢を飲む
・漢方を飲んで、晩御飯の支度
・タンパク質と野菜を中心とした晩御飯。小麦は基本食べず。
・サプリや乳酸菌飲料を摂取
・お湯を沸かしてお風呂に浸かる
・洗顔をきちんとして泥パック(週3回)
・髪の毛も余洗いからきちんと時間をかけて、ヘアパック
・お風呂から出たらドライヤーでしっかり乾かした後、ヘアオイル
・化粧水を塗って、保湿クリームもぬる(定期的にパックも)
・身体もオイルもしくはボディクリームを塗りリンパケア
・身体が温かいうちに開脚のストレッチ
・足裏や指のマッサージ
・身体をほぐして良質な睡眠を促すリストラティブヨガ実施
・寝る前に白湯をコップ1杯飲む
・寝る前はスマホの画面をオフにし、音声だけのヨガ二ドラを実施
そして、眠れる森の美女のように美しく寝る。
うん、そうね、現実的な理想はこんなもんかしら。
だが、現実は、
・病院から帰宅した日はとりあえずシャワー
・シャワー後はかろうじて化粧水だけ塗る
・乾かさない髪の毛のままキッチンへ。空腹すぎて死にそうなので食前ポテチ
・小麦・砂糖ゼロではないが、栄養価高めのご飯は作る(ここだけクリア)
・またしても漢方は忘れ、晩御飯をよく噛まずに完食
・ストレッチはベッドの中でやるか、ということで何もやらず
・歯磨きした後に、漢方やマヌカハニーの存在を思い出し、かろうじてサプリだけ飲む
・ヨガ二ドラはおろか、SNSで1日10分のショート動画をみながら眠りにつく(せめて夢の中でやっててくれ。笑)
です。
かろうじて、栄養価の高い食事だけはクリアしています。
そして、次の日の7時半に髪の毛ぼさぼさのキキができあがり、また朝のルーティーン(現実ver.)に戻ります(笑)

え、みんなこんなもんじゃないの!?(笑)
いや、頑張るよ。
最近はちょっと足の甲のマッサージはできるようになったし、
ボディオイルも頑張ってぬってるし(さすがに使い切りたいと思っているボトルがあるからだけど)
去年よりは入浴回数増えた気がするし(光熱費ももれなく爆上がりだけど。笑)、
健康は資産!だから頑張る!はず!笑
コメント