梅雨へと逆戻りしたかのような天気が続いている京都。
通り雨が降ったかと思えば、またさんさんと晴れてきて、洗濯物がいったりきたりと大忙し。
でも、日光とお水のおかげで野菜達はすくすく育つのか、またまたララ氏の実家からお野菜をわけてもらいました。
夏らしい、きれいな色。
どことなく、涼を感じるララ氏のおぼん(笑)
きゅうりの塩だれは大好きですが、ここ最近はある料理が頭に焼き付いて離れません。
それが、これ。
やよい軒さんの冷汁‼
オフィスからの帰り道にやよい軒があるのですが、仕事終わりの深夜前に店の前を通ろうもんなら、もうこの看板に誘われること、誘われること‼(笑)
「家に帰ったらご飯があるから~~~!!!」
「ここで食べても、まだ家まで帰らなきゃいけないから~!!」
と、誘惑を断ち切るのに必死です。
きっとそんな葛藤をここ最近繰り広げていたので、きゅうりを見た瞬間、冷や汁を作ってみよう!という気持ちになりました。
冷や汁と言えば宮崎!?
冷や汁といえば宮崎のイメージが強かったのですが、調べてみると埼玉などの暑くて湿度の高い地域の郷土料理としてでもあるのだとか。
あじの開きをすりつぶして味噌と混ぜたり、ゴマもすりおろしのものを使ったりと、初めて知ることがいっぱいでした。
昔っから、ご当地のものを食べるのが大好きな私は、大学生の時に仲の良かった3人と宮崎~鹿児島~屋久島間を約1週間かけて周り、黒豚から、マンゴー、肉巻き、ラーメン、地鶏、冷や汁、しろくま(かき氷)など食い倒れの旅をしたことがあります。
美味しかったなぁ~♪
顔パンパンだったなぁ~♪
いろんな食べ物が、思い出と紐づいているのもいいものです。
そんなことを思い出しながら、
アジを焼くところから始めるのはさすがに大変だし、具材は何にしようかな~なんて調べていると、冷や汁には青魚か白身の魚を使うとよいという情報が!
それならばと思い、さっそくサバの水煮缶を買いに行くことにしました。
ざっくりレシピ
無事、サバの水煮缶と豆腐をかったところで、今日のレシピのご紹介!
ナスは余っていたものがあったので、焼きナスいれても美味しそう!と思い、足すことにしました。
薄めの扇形にきって火を通します。
その間に出汁を用意。
ちょっと真面目に美味しく作りたかったので、今日の出汁と味噌はこちらを使っていきます。
お味噌は、あの月1マーケットで買う3年熟成のお味噌。
出汁は、昨年2月におとずれた三重県はVISONにある出汁やさんでかった、美味しいお出汁。
初めての挑戦ということもあり2~3人前分ぐらいだけ作りたいので、サバの水煮缶半分ほどの量と、味噌を大さじ2杯半ほどを炒めます。
それなりに料理は好きでも、1人暮らしの家にすり鉢なんてものはないので、サバは木べらで細かくしていきます。
軽く焼いて熱をとったナスとスライスしたきゅうりをいれたボウルに味噌、スプーンですくうようにちぎった豆腐を入れて、先ほど作った鯖+味噌ペーストをいれ、冷たい出汁をゆっくり足しながら溶いていきます。
ごまをいれて(すりおろしごまは家になかったのでそのまま(笑))、冷や汁ができあがり‼
あとは器にいれて、大葉と刻みのりをかけて
いただきます‼
今日は、ふるさと納税でもらった鯛の漬け丼と一緒に汁ものとして頂くことにしました。
どちらもガーニッシュが大葉&刻みのりで見た目が似てしまっています(笑)
でも冷や汁、美味しい~‼
何よりも、ナスが美味しい‼ きゅうりはもしかしすると少し塩もみしてしんなりさせても私好みだったかもしれません。
翌日は、郷土料理らしく冷や汁ねこまんまスタイル(冷や汁をごはんにかけるスタイル)で頂くことにしました。
美味しいけれど、なんかもう一段階美味しくなる気もするんだよな~。
味噌が少ないのか、出汁が薄いのか…
味噌汁をプロ並みに美味しく作るララ氏にも1回作ってもらお~っと♪
お味噌をつかった一品、おかず味噌の記事はコチラ.*↓
.
・
にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして頂けると、嬉しいです.*
コメント