ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ
料理

【生姜30daysチャレンジ】ショウガ料理を2週間食べ続けたら、節約になる!?

ひょんなことから始めた生姜30daysチャレンジ。始めたころは、生姜料理を毎日作ることに身構えてしまって「30日も無理~...
エッセイ

他じゃ買えない幻のスパイス!?カレー屋が作った秘伝の粉を買ってみた話【京都】

スパイスカレー好きの私が、昨年から密かに楽しみにしていたもの。それは円町カレーフェスティバル。円町(えんまち)と呼ばれる...
お出かけ

伏見稲荷の名物はお寿司じゃなくて卵⁈グルメも楽しめるパワースポット【京都】

またまた雪がちらついたり、冬の雨だったり、どんより天気が続いていた京都でしたが、ようやく冬の晴れ空をお目にかかることがで...
料理

雨降る休日は、ぽわんと膨らむパンで癒される

ちょっと穏やかだった1週間と、ちょっと忙しくなりそうな1週間の間にある休日。外はあいにくの雨。前日の夜はでかけたい思いも...
エッセイ

悪いのは、閉店前の値下げ?それともストレス?食欲の最大の敵を検討してみる話

習慣って、そんなにすぐには変わらないもの。毎日ショウガ生活を初めて、薬膳だったり、食養だったり、そんなキーワードを求めて...
料理

乳酸菌を無駄にしない!残ったキムチの漬け汁活用法

大阪は鶴橋に出向いて買ってきた、キュウリのキムチと長いものキムチ。これがまた美味しくて、大事に食べていましたがいつかは食...
暮らし

コットン100%は最強説!?古い角質は綿タオルで落とす【スキンケア】

昨年からじんわりハマりだした銭湯生活。京都市は入浴料が一律490円かかるので、毎日というわけにはいきませんが、やっぱりド...
料理

金時人参で若返る!?肌が元気になる冬の根菜煮物【ふるさと村の食養ごはん】

生姜を食べる毎日を初めて早1週間。食習慣で体に変化が出るのは早くても2週間はかかるので、まだまだ大きな変化は感じませんが...
料理

チャプチェは「さつまいも春雨」で作ると美味しい!?を大検証

先日、大阪は鶴橋で美味しいキムチを買ったからなのか、はたまた、ララ氏が病みつきチャプチェを作ってくれたのか、なんだかごま...
エッセイ

【DIY】自作の表札をメンテナンス!輝きを取り戻した木の話

このお家を借りるとき、大家さんにもらった大きめの木板。「このあたりはこれに番地と苗字を書いといた方がいいよ~」と大家さん...