京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

オススメ商品

暮らし

【比較レビュー】今年こそは冷え性にサヨナラ!ゆたぽん?あずきのチカラ?どっちがいい?

今の生活をより良くするのに、惜しみなくお金を使うララ氏。夏は、首に巻くネッククーラーを買い、雨の日のために、ちょっとかわ...
暮らし

舞妓はんもひぃひぃ?激辛なのに激うまポテトチップスの作り方

先月東京を訪れた際、舞妓はんひぃ~ひぃ~プレッツェルなるものを食べてみました。公式サイト舞妓はんひぃ~ひぃ~とは、京都で...
暮らし

コーヒー豆で作られたサステイナブルなタンブラー【Huskee】

外国でバリスタとして働いていると、高い確率でマイタンブラーを持ってこられるお客さんに出会います。KEEP CUP と呼ば...
暮らし

野菜の福袋!?ふるさと納税で楽しむ新しい挑戦

始まりはオーストラリアオーストラリアでお部屋を間借りしていた時に、家主でもあるアンナがオーガニックフードの宅配サービスを...
エッセイ

ふるさと納税でもらった和風パスタソースで蕎麦ペペロンを作ってみた話

時々もらうふるさと納税。生活に必要なお米などをもらうこともありますが、自分ではなかなか買わない、ちょっと気分があがるもの...
エッセイ

【ミニマリスト】”もったいない”は解決しない。思い出の品5つ捨てて、お気に入りの1つを買う話

ミニマリストでも、どちらかというとゆるミニマリスト。かわいいを理由に買うことだってあるし、思い出を理由にいつまでも置いと...
エッセイ

おすすめビアカクテルには、万能スパイス「ほりにし」で楽しむ1人BBQ!?の話

昨日は朝の10時から夜の22時まで仕事の日。朝にご飯炊いたけど、冷蔵庫にナスとネギがあるけれど、冷凍庫にだってそれなりに...
料理

【スパイスレシピ】本格キーマカレーに挑戦!コツは○○を先に炒めること!?

オタク‼まではいかなくても、スパイスカレーが大好きな私。美味しいところは待ち時間が長かったり、1500円から2000円ぐ...
エッセイ

たかがお茶、でもされどお茶!?疲れた日はチェックリストでお茶を選んで元気をだす話

京都の漢方のお店にふらりと入ったのは、2年前。卵巣の手術が決まった日のことでした。もともと10㎝近い腫瘍が卵管の近くにあ...
エッセイ

ミニマリストが即買い!場所を取らない折り畳みバケツが有能で1日掃除しちゃった話

ミニマリスト…という名の、物を増やすのを極端に嫌がる私。とはいえ、何もない部屋にベッドと机だけ!?という生粋のミニマリス...