料理 金時人参で若返る!?肌が元気になる冬の根菜煮物【ふるさと村の食養ごはん】 生姜を食べる毎日を初めて早1週間。食習慣で体に変化が出るのは早くても2週間はかかるので、まだまだ大きな変化は感じませんが... 2023.02.19 料理日本での暮らし
料理 チャプチェは「さつまいも春雨」で作ると美味しい!?を大検証 先日、大阪は鶴橋で美味しいキムチを買ったからなのか、はたまた、ララ氏が病みつきチャプチェを作ってくれたのか、なんだかごま... 2023.02.18 料理日本での暮らし
料理 ご飯を変えると美味しさUP!?豆板醤だけでも大満足の麻婆豆腐 30日間ショウガを食べる生活に挑戦すると決めて、まず思い立った料理。それは、豚の生姜焼きではなく麻婆豆腐(笑)違うんです... 2023.02.13 料理日本での暮らし
料理 休日ディナーとお弁当用おかずの一石二鳥!手抜き煮込みハンバーグ オンラインショッピングのおかげで45分の時間を捻出した私。先週はあまりの寒さと底冷えにキッチンに立つ気にならず、外食やお... 2023.02.05 料理日本での暮らし
料理 冬は根菜で身体を温める?蕪を使った塩バタースープ 先日作ったほうれん草と鮭のリゾット。ほうれん草をくれたさっちゃんにお礼のメールと「こんなん作ったよ~♪」な報告をすると、... 2023.01.31 料理日本での暮らし
料理 捨てちゃうぐらいなら作ってみる?冷凍庫一掃で作る自家製ポン酢 もうね、完全にハマってしまっています。この「キッチンが呼んでる!」の本に(笑)クンオップウンセンこそ食べてはいないけれど... 2023.01.17 料理日本での暮らし
料理 やり直しのビリヤニ!?心が大満足したビーフビリヤニ 結論からいうと、とにかくビリヤニが食べたくなりました。最後の藁(ワラ)となったのは、この間読んだばかりの「キッチンが呼ん... 2023.01.15 料理日本での暮らし
料理 お節よりも人気!?京都の伝統、京雑煮 2023年の元旦は、テレビのある母の家で1日お笑い三昧。スーパーで買ってくれたお節に、いつも母が作ってくれるお雑煮で20... 2023.01.02 料理日本での暮らし
料理 もつ鍋に合う珍具材はコレ!赤と緑のクリスマスもつ鍋 福岡で食べた人生初もつ鍋が美味しかったので、お家でももつ鍋を作ってみることにしました。といってもこの冬2回目のもつ鍋。前... 2022.12.21 料理日本での暮らし
料理 煮物初心者が本気で「ブリ大根」に挑戦!ツッコミながらも出来上がったのは⁉︎ 料理は好きだけれど、私の十八番になりえないのが和食(笑)なかでも、煮物料理はほっとんど作りません。一番大きい理由は、人生... 2022.12.18 料理日本での暮らし