叔母からとあるものをもらいました。
その名も、焼き芋用のサツマイモ?
どうやら普通のよりほくほくしていて焼き芋にすると美味しいんだとか。
中身をみてみると、あら!すんごく懐かしい!
外国によくあるSweetPotatoの色をしています。
あ、でもあれはもっとオレンジか。
確かにスープとかにするとすんごい美味しいのよねぇ。
とはいえ、焼き芋はあんまり作らないので、ほくほく感が映えるご飯といえば…
炊き込みご飯!
ざっくりレシピ

・さつまいも
・まいたけ
・出汁パック
・バター
・みりん
・醤油
あ!写真撮ってない!って途中まで切ってから気づいたので、カットされた芋も一緒に(笑)
舞茸は元々いれるつもりなかったのですが、野菜不足を少しでも補うように、キノコは基本的に常備するようにしたので気持ちばかりをいれておきます。
そういえば、昔、舞茸とツナの炊き込みご飯を教えてもらって作ったら、激ウマだったっけ?
今の仕事に就いてから、いかに魚が身体にとって大切かしみじみ感じるようになったので、また作ろうかな?
とはいえ、今日はさささっとカットした野菜と、気持ちばかりのバターをいれます。
早く炊けてほしかったので久しぶりの土鍋で作る炊き込みご飯。

この日はしょうゆとみりんを気持ち程度にいれていますが、2回目、3回目は最近はまっている出汁パックの出がらしをいれたりもしています(笑)
味噌汁でとったのを置いといて、ご飯をたくときにぽいっと炊飯器にいれるシステム。
なんか1回目では捨てられないのよね、あのパック(笑)
そして15分後…

いいやん、いいやん!
久しぶりの割にはすっごく美味しそうに炊き上がっています。
さつまいもはきれいな黄色になってなんだかかぼちゃみたい。
最近は、在宅の日は朝ごはんをゆっくり食べる時間が出来たので、こんな感じで小皿でおかずを用意することも増えました。
前は納豆ご飯をかきこみだったのに(笑)
お盆の便利さにも気づきます。
さてさてさて、いっただっきま~す♪

…うまいっ!!!
叔母の言った通り、やっぱり普通のサツマイモに比べるとほくほくです。
しゃもじでよそっているときに形が崩れちゃうぐらいだもんね。
ちょっとだけ残った芋をバター焼きにしもしてみたのですが、それも抜群に美味しい。
スーパーには売ってないのが残念だなぁ。
また、散歩がてら青空マーケットにいこうかしら?
.
.
\さつまいもレシピはこちら/





コメント