ヘビーローテーションなトマトに引き続き、最近これしか食べていないぞ!というレシピがあります。
それがこれ。
その名もゆず胡椒とポン酢で野菜炒めるだけレシピ。
もう、夏野菜がお買い得なのをいいことに、最近の冷蔵庫にはエリンギやナス、トマトが常に入っている状態(笑)
トマトそうめんだけだとさすがに飽きてしまうので、
この炒めるだけレシピと交互に食べているといっても過言ではありません。
ただし、このレシピ、ちょっとだけアレンジできちゃうことに目を付けました。
それが、キキ・デリ名物パスタ!
ま、ようは麺と絡めるだけなのよ(笑)
ざっくりレシピ
もうほんとレシピというレシピでもないんです。
ざっくりレシピの中でどれぐらいざっくりかというと上の中ぐらい(笑)
ようは、夏野菜切って…
なんなら別に夏野菜じゃなくても全然いいのですが、食べたい野菜をきってゆず胡椒とポン酢で作るソースをかけて炒めるだけ。
それにゆでたパスタもいれるとこんな感じ(笑)
ソースもお好みですが、確か私はポン酢大さじ3~4ぐらいに対し、ゆず胡椒を小さじ1強以上いれたような(笑)
なんなら上の写真は追いゆず胡椒している写真です。
味見したらパンチが足りなかったんだもの。
あまりにもざっくりがひどいので、ここでゆず胡椒×ポン酢があう野菜TOP3※キキ調べを発表しておきます。
第3位 白ネギ
中途半端じゃなくて、しっかり焼き色がつくぐらい、なんなら焼き鳥屋さんで出てくるようなちょい焦がし白ネギにゆず胡椒ポン酢はもう最高。
ちなみにせせり、もしくは鶏モモ肉なんかと一緒に焼くと、もはや堂々の1位かもしれません。
第2位 ナス
ナスが1位かな?とおもいきや2位。素焼きでも美味しいけれど、やっぱりより美味しいのはたっぷりめの油で素揚げ風になったナスにつけるゆず胡椒ポン酢。
ダイエッターの敵。30代女性の敵(笑)
第1位 エリンギ
本当はランク付けできないぐらいこの3つの野菜はほぼ同格なのですが、しいて言うならエリンギはバター醤油もすきなのでいつも、「半分はバター醤油にしちゃおうかしら」と悩んでしまいます。
ゆず胡椒ポン酢でも、バター醤油でも美味しい…
安くて焼くだけで美味しい1品になってくれるため総合点含め、堂々の1位!
なんて楽しく紹介してみたところでパスタが出来上がったので、さっそく盛り付けていっただっきま~す♪
あぁぁぁ。文句なしの美味しさ…♪
もうこの夏はゆず胡椒をけっこう大き目の瓶で買ってしまいました。
それでももう半分ぐらい使ってしまう勢い(笑)
だって美味しいんだもの。
ところで、ユズコショウって、ゆず胡椒?柚子こしょう?柚子胡椒?(笑)
\ゆず胡椒はスープに入れても美味しい!?/
コメント