京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

料理

料理

【腸活】発酵食品で腸を元気に!お漬物のアレンジレシピ3選

普段からヤクルト1000を愛飲している私ですが、ここ数週間は近くのスーパーにも、近くのヤクルトショップにも在庫がないっ‼...
料理

【目の疲れ】外国で目に良い食べ物といえばこの食材!3種類を丸ごと使ったパスタレシピ

冷蔵庫をあけると、しなびてるほうれん草を発見。何を作ろうかなぁ~。と思っていると、このGWはパソコン仕事の割合が多いので...
暮らし

初夏のイライラと身体の疲れは○○が原因!?簡単にリセットできる方法 

仕事の忙しさはピークを迎え先週よりは少しマシだし、女性ホルモンの周期的にも不安定にないやすい時期ではないのに、夜中には変...
料理

【痩せ体質】海外で人気のダイエット食材といえばコレ!レンズ豆とセロリのデトックススープ

最寄り駅の近くに週に2回やってくる野菜の青空マーケット。私の大好きな野菜の1つ、ケールを高確率で販売してくれてるので行け...
料理

【世界の朝ごはん】材料は冷蔵庫の残り物!?スパイス香る目玉焼きシャクシュカ

昨日作ったエスニックなスクランブルエッグに触発されて、「そうだ、シャクシュカを作ろう!」と思い立ちました。冷蔵庫にある残...
料理

【食べる処方箋】腹持ちと集中力が持続!?雑穀米+タンパク質ごはんのススメ

大人になってからの勉強って学生時代に比べるとすっごく難しく感じます。高校生みたいに単語はスラスラ頭に入らないし、仕事をす...
エッセイ

伝統的なイースターエッグは玉ねぎで作る!?私はおにぎりで作ってみた話

今日はイースター。無宗教で日本にいるとなかなかピンとこない祝日ですが、イギリスにいるときは子どもたちがたまごにペイントし...
料理

【おうちデリ】一度は食べてみたいイカ墨パスタ。野菜と魚介で失敗知らず(イギリス)

イギリスはヨークでバリスタをしている時は朝の7時半から夜の18時までの勤務。休憩時間は20分で10時間半の勤務を週5日で...
料理

【世界の朝ごはん】バナナブレッドはクリームより〇〇が合う!?海外で愛される朝食【ニュージーランド】)

第1段につづき世界の朝ごはんシリーズ第2弾は、ニュージーランドはOdelay(オデレー)でよく食べていたバナナブレッド。...
料理

【料亭レシピ】緑茶のティーバッグで作る!簡単、美味しい緑茶粥

お茶の国、三重県のレストランで頂いたイクラがのった緑茶粥がとっても美味しくて再現してみることに。もちろんレストランで出し...