寄り道だらけな30代の生き方奮闘記 

【祇園祭】知らずにいって立往生!!でもちゃっかり楽しんだ大迫力の辻回し、な話

エッセイ

久しぶりの休日。

朝はのんびり寝過ごして、お昼前にランチを楽しむべく四条周辺で母と待ち合わせることに。

えらい人多いなぁ~。日曜日やしこんなもんかなぁ~?

なんて思いながら地上に上がってみると、目の前に大きな鉾が‼

今日はそう、後祭りの山鉾巡行の日ではありませんか!(笑)

私も、母も京都生まれ、京都育ちなのにそんなことはすっかり忘れてしま手いました。

そりゃ人も多いはずだ~‼

分かれたのは2014年から

祇園祭が前祭り(さきまつり)と後祭り(あとまつり)に分かれたのは2014年からだそうです。

でも、元々は2つに分かれていたため「戻そう」ということになったのだとか。

確かに市バスにも注意書きの紙がはってあったような。

母

すごいわ~。巡行みるなんて何十年ぶりかしら~。

と、以外にも喜ぶ母。

三角巾をつけている腕が心配だけど、上手に人込みをかきわけながら目的地のレストランへ辿り着きました。

偶然だけどよかったね~。なんて言いながら、美味しいハンバーグランチを食べて1時間ほど。

食後のコーヒーは別のところで楽しもうか、ということで、

お店出て、きた道を戻っていると増えてくる…

人・(笑)

しまった!何を隠そうここは新町通り!

勤めを終えた山鉾たちが最後の見せ場の辻回しをして帰っていく場所ではありませんか!(笑)

竹でまわる大迫力の辻回し

カフェだって急いでないし、体調も悪くないし、というかそもそも動けないし‼ということで、迫力の辻回しを見ていくことにしました。

ちょうど、南観音山がこちらに向かって辻回しを行うところです。

母

神木があるのが山なのよ~。

最近の楽しみはテレビとネットサーフィンなんだとか。生中継で得た知識を教えてくれます。

山の下に収納されている青竹を進行方向に敷き詰めていき、すべりがよくなるように水をかけます。

手際よく作業されていますが、10トン近くある山鉾の車輪と道路の摩擦を減らし、回転させる大切な作業。

声かけと確認をとられながら準備されるので、ここで10分近く立ち止まります。

用意が整ったら、見せ場の一つ音頭取りの掛け声と舞

息とタイミングを合わせ、全身の力で山が角度をかえていきます。

(音が出るのでご注意ください)

大きい山鉾で3回ほど、ややこぶりの山鉾で2回ほどの辻回しで90度回転することができます。

思ったより角度が進むと拍手喝采!

最後に角度が変え終えられたときも拍手喝采になります。

とにもかくにも、どのお役目の方々も、とっても熱そう。

そして私たちも暑い‼

ちょうど救急車のストレッチャーで運ばれる人も通っていくほどです。

毎年10人前後は搬送されるのだとか。

軽傷だといいのですが。

全ての者には支える人がいる

最後の大船鉾の辻回しも無事終わり、真正面での音頭取りまで楽しむことができました。

立往生すること30分以上。

ようやく歩きだせるか~。と思っていたら、警察の方が「重機が通ります~‼」と注意を促しています。

ん?重機?と思っていたら、4~5台の重機が通り、バラバラに停車するではありませんか。

そして、人をのせてぐぃぃぃんと上にあがると…

あぁ‼ほんとだ‼信号機がない‼

山鉾の豪華さで全く気付かなかったですが、山鉾が通れる=信号機が道路にせりだしていません。

この重機たちは信号機をもとに戻すための重機だったのです。

手際よく信号のライトを確認していく作業員さんたち。

なんだか、この作業をみれる方が珍しいのでは!?と思い、慌てて写真に納めました。

きっと世の中には、思いもつかないけれど、今日の私が滞りなく生活できるように支えてくれている仕事ってたくさんあるんだろうな。

なんだかんだで、ちまきも買って、屋台も楽しんで、巡行まで見物できた祇園祭(笑)

もはや毎年楽しみにしている市民のように、満喫することができました。

…今日は、屋台気分で海鮮焼きそばでも作ろっかな?(笑)


にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして頂けると、嬉しいです.*



.

にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*


エッセイ
シェアする
Kikiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました