最近なんだか心がフワフワ、ザワザワ、ソワソワ。
初めて受けた仕事があるからなのか、
スケジュールが詰め詰めで落ち着く暇ない生活を送っているからなのか、
長年の付き合いであるトト氏の結婚式が控えているからなのか(余興やスピーチをするわけではないけれど。笑)
眠りも浅く、熟睡感のない日々が続きます。
仕事中もなんだかソワソワ。
いつもの集中力が少し欠けてしまっている気もします。
あ~ヤクルト1000が欲しいよぉ(笑)
浮足立っている?
浮足立つは、実は「不安や恐怖から逃げ腰になっている、ソワソワしている時の様子」を指すそうです。
でも60%以上の人が、「楽しみでソワソワしている様子」という意味で使っているのだとか。
不安でも、楽しみでも、理由は何であれ心がソワソワしていると、やっぱり身体は疲れやすい。
なんだか毎日があっという間に流れて、残っているのは疲労だけ。
そんな日々が続くような気がしています。
新しい仕事を始めた時、
新しい街に引っ越したとき、
少し重圧の掛かる仕事をこなさなければいけないとき…
集中力が散漫気味だったり、たいしたことしてないのに疲れるときは、
グラウンディング(=地に足をつけること)が必要だよ!という身体のサインだったりします。
グラウンディングって?
グラウンディングは人さまざまです。
お風呂に入る人、
ひたすらウォーキングをする人、
音楽を楽しむ人、
山や海など自然あふれる場所に行く人、
料理を作る人、
自分のルーツのある文化に触れる人。
本当にいろいろなグラウンディングの方法と出会ってきましたが、
私は
①朝カフェに行くこと
②料理を作ること
③「やらなきゃリスト」を片付けてしまうこと
私は、25歳になる年から30歳になるまでいろんな国を転々としていたのもあり、
どの地域にいてもできることが自然とグラウンディングの要素となっていきました。
カフェといっても、仕事と仕事の合間に時間つぶしに行くようなカフェではなくて、
お気に入りのカフェでできればモーニングを楽しめるようなカフェの過ごし方が大事です。
③の「やらなきゃいリスト」は、実はやらなきゃいけないことって想像以上に簡単に終わることもほとんど。
洗い物に洗濯物の家事だって、いざ始めてしまえば10分ほどで終わることなのに、
後回しすればするほど、大げさに30分かかってしまうような大仕事のように錯覚してしまいます。
いったんリストの少しでも終わらせて、頭の不安に拍車をかけないようにすることも大切です。
フワフワしたときは和風カレー
最後は、どうせご飯を食べるならグラウンディングしやすい食べ物を選んだ方が得‼
とりあえずの空腹を満たすのではなく、「ちょっとほっとする」「少し我に返る」のを助けてくれるような食材を選んでいます。
それが、根菜
地に根をはってできる野菜は、やっぱり地に足をつけるのにとってもいいそう。
そして、自分にルーツのあるもの。
日本で生まれ育った日本人なら味噌などの発酵食品が良いとは言われています。
でも、おばあちゃんの思い出があるたい焼きだって、お母さんの卵焼きだって、お父さんの焼き飯だって、グラウンディングには役に立つはず。
根菜といえば、思いつくのはカレー1択な私(笑)
最近気づいたのですが、どうやら私、自分が思っている以上にカレーが好きなようです(笑)
カレーといっても、とりあえず家にあるもので作りたいし、発酵食品が良いんだったらカレーと味噌汁を食べたい‼
ということで、いっそカレーそのものを和風キーマカレーにしちゃうことにしました。
とはいっても、この前みたいな本格キーマではなく、カレー粉を使った簡単キーマ(笑)
ざっくりレシピ
今日は微妙な量だけ余っていた鶏ムネミンチがあったので、キーマカレー。
ナスのお味噌汁も飲みたかったのでナスだけ買い足しました。
だし汁は、ちょっと特別なご飯を食べるときに使う、尾粂の基本だしをチョイス。
味噌汁にも使えるので一石二鳥です。
そして、出汁をとる傍ら、フライパンで生姜・にんにく・玉ねぎを炒めて、ある程度玉ねぎがしんなキツネ色になったら、ナスやひき肉も入れていきます。
全体的に火が通ったら、カレー粉をまぶして、出汁をかけて、お味噌を大さじ1杯ぐらい投入。
私はドライカレーが好きなのでこのまま水分をしっかり飛ばしていきます。
今日はちょうど昨日炊いた十六黒米があるので、その上にカレーをかけて、たっぷりのネギと卵ものせて、出来上がり‼
どちらもナスに味噌だけど、どっちもうんまぁぁぁぁいぃぃ‼
実は初めて作ってみた、出汁&味噌を使った和風カレーでしたがこれは絶対リピあり♪
今日は昨日より、よく眠れますように(笑)
\オススメの出汁の基と味噌の記事はこちら↓/
.
.
にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして頂けると、嬉しいです.*
コメント