雨で少しだけ延期になった、六甲半縦走チャレンジ。
でも、このGW真っ只中についに挑戦することができました。
果たして購入したリュックや靴下、ポールは問題なく使えるのか!?
そして、夢に夢見た宝塚駅前にたどり着くことができるのでしょうか!?
まずはお弁当づくり(笑)
月2回行っている登山トレーニングのおかげで、自分が食べたいものと食べやすいものがすこ~しずつわかってきました。
①おにぎりは海苔がパリパリじゃないやつにすべし
→あの真ん中で切れて、左右に引っ張りタイプのおにぎりは細かいゴミが増えるし、ノリが手についたりで食べにくかったりします。コンビニおにぎりを買うなら、袋をぴりっとやぶっただけで食べれるタイプが自分にあっていました。
②気が乗らないものは持って行かないべし
→登山にいいと言われているものはいっぱいあります。チョコだったり、バナナだったり、ほんと人それぞれ。エネルギーの観点から考えるのも大事だけど、やっぱり「食べたい♡」ってテンションあがるものの方がいいことに気づきました。
③梅干しはもっていくべし
→クエン酸の力は偉大です。
上記2点を考慮して、今回はおにぎりを自分で作っていくことにしました。
ちょっとテンションが上がるように、ツナマヨベースでたこさんウインナーをいれたり、梅干しいれて韓国のりで巻いてみたり。
好きなもののオンパレードです。
あとは、家にあるものをいろいろ詰めて、何がよかったか再検証します。
短距離登山と、長距離登山じゃやっぱり食べたくなるものが違うんだもの(笑)
持ち物は本番さながらの重さにするため、帰り道の靴や、ちょっとした着替え、財布や充電器などもいれていきます。
荷物の詰め方には自信のある私。
なんてったって、26キロのリュック背負っていろんな国を渡り歩いてきたんだから(笑)
負担の少ないかつスペースを無駄にしない詰め方をしていきます。
あとは、道中でペットボトルを4本ほど買うだけ!
いよいよ出発!
新神戸で待ち合わせをして、いよいよ半縦走の始まりです。
まずは全縦走ルートである市ケ原に向かいます。
その道のりにある雄滝(おんだき)や雌滝(めんだき)などの滝がきれいなこと、きれいなこと。
ゆっくり座って、しばらく滝の音を聞いていたいぐらいのきれいさでしたが今日も8時間から10時間はかかるコース。
なるべく日が暮れる前に終えたいので先を急ぎます。
にしても、きれいだったなぁ(笑)
こちらは貯水池だったかしら。
こうしてみると、なんだかちょっとした湖みたいなキレイさがあります。
にしても、ちょっとばかしのトレーニングをつんでいるにも関わらず、
私は喋れなくなるぐらい息がきれはじめていますが、Pちゃんの話声は余裕がありそう。
やっぱり、こやつ、ただもんじゃなかった!(笑)
そりゃそうだ。1人で初参加した全縦走大会を完走しちゃうんだもの。
そして、途中の小休憩中に話しかけてきてくださったおじさん。
私たちの今日の目標が宝塚までの半縦走ということを聞いて、「僕には無理だ~!すごいね~!」なんて応援してくださってたのですが、一向に追いつきません(笑)
やっぱり大事なのは、常日頃からの登山スタミナと登山筋なんだと、改めて痛感させられました。
練習歴3ヶ月の私はまだまだひよっこです。
登山って直近の練習だけじゃ歯が立たないぞ!?
晴天の掬星台
そして出発から約1時間15分で掬星台にたどり着きます。
去年のあの大雨の大会の日にはここは一面の水たまりみたいになってたんだとか。
とにかく、もう何よりも晴れって偉大!
登山に大事なのは、晴れです、晴れ。そして水分、そして体力(笑)
ここでご飯を食べつつ30分ほど休憩をとって、先へ向かいます。
ここからあと6~7時間はかかる予定。
ゆっくりしている時間はありません。
先ほど声をかけてくれたおじさんとも「今度は縦走で会いましょうね~♪」なんて話して分かれます。
最高峰は長蛇の列
そして、観光客でにぎわっているアスレチックパークを横目にコンクリート道をひたすら歩いていくと、ついに六甲山最高峰へ。
それはそれはきれいな景色ではあったのですが、最高峰とかかれた標識前は写真のための長蛇の列。
ここまで5時間以上歩いている私たちに必要なのは写真よりも休息!
ということで、写真は1枚もなく(笑)
ちょっと下にある休憩所でゆっくりご飯を食べます。
魔法瓶なんて重たいのに、Pちゃんが持ってきてくれたお湯でドリップコーヒーを作って、ブラウニーと一緒に楽しみます。
もうあとは下山残すのみとなりました。
ここから12kmの下山。
でも、靴擦れだったり、関節痛だったり、足の疲労はあっても故障はありません。
いいぞ、いいぞ!?
トレーニングの成果でているぞ!
12㎞の下りで神現る!?
そして下りでは、この前かったトレッキングポールを使ってみます。
人間工学に基づいたトレッキングポール。
初めの15分は、特に大きな良さを感じず下っていましたが、
1時間ほどしてからふっと気づきます。
いや、これ手が全然疲れないぞ!?
Myトレッキングポールを借りるのは初めてですが、大学の時に富士登山に挑戦した時など、レンタルしたことは何度かあります。
ちょっと持っている手がだる~くなってくるものですが、このポール、教えてもらった通り、本当に腕が疲れません。
握ったときに手首に負担がないように設計されているかもしれませんが、
何よりも多分、この、衝撃吸収材!
あの、思ったより硬いところに挿しちゃったときに手にビ~~ンって感じの衝撃がゼロです。
その衝撃がないのもあって、腕の重だるさを全く感じません。
やっぱり、プロってすごい。
そして、専門の会社の商品ってすごい!!
\今回使っているのはLEKIのクレシダAS/
そしてついに踊りだす
そして、下山開始後3時間半。
ついに、ついに、この夢にまで見た銅像を写真に収めます。
私も一緒に踊りだしたい気分です。
まだ日があるうちにここまでこれてよかった!
今日も怪我無く下山できたことに感謝です。
そして、完走後に最も大切なのは…
勝利のラーメン!(笑)
うんめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
もうね、一口一口が染みわたります。
もう今日という日に文句はありません。
しいて言うなら、今から自分の家に帰るのに1時間半近くかかること(笑)
そして、世間はゴールデンウィーク。
電車の混み具合はいかに!?
…な~んて心配しましたが、特急を使わずちょっと停車駅が多い電車を使うことで、無事座ることができました。
本番は14時間近く歩いた後に、この最後の1時間半が待っているのか…(笑)
帰宅後にはお決まりの銭湯にいって、ララ氏が用意してくれていたクリームブリュレドーナツをもらいます。
あぁ~なんて気分のいい日なんだ♡
総時間に総カロリー
私も、半縦走挑戦に当たり随分とブロガーさんの記事にお世話になったのでここに残しておきたいと思います。
いつか、同じように挑戦する人に届けー!
ちなみに、この総時間は30代独身…あ、そんな情報いらないか(笑)
中肉中背をちょっと縦に引き伸ばしたような、体力は中の上ぐらいの人の記録です。
8:15 新神戸スタート
9:05 市ケ原
10:30 掬星台
・
11:00 掬星台スタート
13:30 六甲山最高峰
.
14:40 最高峰スタート
18:05 宝塚駅
総登山時間約8時間10分(端数切捨て切り上げ、休憩除く)
そして、今回の総歩数は…55280歩!
総消費カロリーに至っては4036カロリーです。
味噌バターラーメンに唐揚げと餃子とライスつけたって許されるぐらいの消費カロリー。
でもここでちょっと疑問が。
前回の六甲全縦走、リタイアしたにも関わらず10時間登山となりました。
雨で思うように進まず、渋滞もあり、前よりも2390歩多いのは理解できますが、
歩数は多いのに、消費カロリーは219カロリー少ないのはなぜ!?
このフィットビットの仕組み、ちょっと気になるぞ!?(笑)
さてさて、次のトレーニング、どうしよっかなぁ♪
やっぱり前半部分のルートもするべきか!?
\六甲縦走完走までの道のりはこちら/
.
.
にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*
コメント