ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

料理

料理

葉ニンニクでつくるソースが絶品!食べるラー油&ジェノベーゼ

昨日の赤高菜に続き、もう一つ傷みかけてしまっていたのが葉ニンニク。初めて買ってみましたが、どうやらニラとニンニクの間のよ...
料理

おにぎりの美味しさ無限大?赤高菜で作る止まらないご飯のおとも

先日、京都の日曜市場で買った赤高菜。おばあちゃんの家に行っている間に、だいぶと傷んでしまいました。急遽2泊3日もいってい...
料理

ランチが高い!古代米でなんちゃっておうちランチプレート

輸入食品の高騰、ガソリン、卵。なんでもかんでも高くなってしまって、スーパーで買える商品はもちろんのこと、ちょっとしたラン...
料理

海外のカフェ直伝!ビーツとニンジンの美味しい野菜ジュース

闇鍋ならぬ魔女鍋に大変身した紫ニンジン。最後の1本は、ビーツとあわせて海外ではおなじみのビーツジュースを作ってみることに...
料理

野菜の王様!?紫ケールで作るペペロンチーノ

先日GETしたかき菜。前回はバター醤油パスタを作ってみましたが、今度は嗜好を変えてニンニクたっぷりのペペロンチーノを作る...
料理

ポイントはアンチョビ!トマトとキャベツのパスタベイク

食べたい野菜が溢れている冷蔵庫。マーケットで買った野菜もそうですが、どちらかというと早く使い切らねば野菜も増えてきました...
料理

初めての「かき菜」で料理!春野菜のバター醤油パスタ

食べごろで収穫してもらった野菜達は、あっという間に美味しい時期を過ぎてしまうのでこちらもどんどん食べていきます(笑)マク...
料理

最強美活!?ヨモギご飯とヨモギ風呂で歩む美人道

ついに!待ちに待ったヨモギご飯を炊く日がやってきました。早起きして京都は北のそれまた北にある大原の朝市まで足を運んだのは...
料理

できあがったのは魔女の鍋?紫外線に強い肌になる魔法の紫鍋

またまた、大原の朝市で買ったお野菜シリーズが続きます。だって、大量に買ったもんなぁ(笑)今日の主役は「紫にんじん」紫にん...
料理

春の苦味は体が必要としている!?春の山菜せいぞろいな天ぷら

昨日訪れた大原の朝市で買った山菜の盛り合わせ。こごみ、よもぎ、菜の花、タラの芽、わらび、そして大きな椎茸が入って500円...