ズボラ女子が節約とプチ贅沢の間で生きてみるブログ

2022-12

料理

もつ鍋に合う珍具材はコレ!赤と緑のクリスマスもつ鍋

福岡で食べた人生初もつ鍋が美味しかったので、お家でももつ鍋を作ってみることにしました。といってもこの冬2回目のもつ鍋。前...
エッセイ

疲れた時は無性にパスタが食べたくなるのは、なぜ!?な話

興奮冷めやらぬ…とは言いますが、私にとってW杯なみに盛り上がるのがM-1。なるべく日本語から距離をおいてた海外生活時代も...
エッセイ

え!?急に背中が動かせない!「ぎっくり背中」に焦っているとお祈りしてもらえた話

とあるひの訪問のお仕事の日。その日もいつも通り赤ちゃんの体重を測ったり、お母さんのお話を聞いたり、ゆったりととした時間が...
料理

煮物初心者が本気で「ブリ大根」に挑戦!ツッコミながらも出来上がったのは⁉︎

料理は好きだけれど、私の十八番になりえないのが和食(笑)なかでも、煮物料理はほっとんど作りません。一番大きい理由は、人生...
料理

スーパーフード「ヤーコン」でフルコースを作ってみた

さてさて、先日京丹後にあるおばあちゃんの家を訪ねた時のこと。ご近所さんからヤーコンという名の野菜をお裾分けしてもらったけ...
エッセイ

すす払いをしていたら、ヨーロッパのクリスマスに間に合わない!?な話

去る12月13日は「すす払いの日」なんだとか。年末の大掃除といったものですが、昔の人は年末ではなく師走の半ばにすす払いと...
エッセイ

今年の冬は鍋でなく「せいろ」にはまった!?話

京丹後の町からたっぷりお土産も買ってきたのでさっそく、家の前の幼馴染ララ氏とご飯会をします。今日のメインは、カレイの一夜...
お出かけ

海の幸溢れる京都の北端、京丹後市!おばあちゃんの家でも食い倒れる!?【京都】

無事に抗原検査も陰性だったし、マヌカハニーのおかげで喉も悪化していないし、予定通りおばあちゃんの家がある京丹後市に向かい...
暮らし

風邪にも傷にも万能薬な「マヌカハニー」の威力!海外でも有名?本物の見分け方は?【ニュージーランド】

大事な用事の前に、またしても喉の違和感を感じてしまった私。恐る恐る検査をしてみたら、結果は陰性!でも風邪をひいたことには...
エッセイ

え?喉が痛い!?ナースが慌てて抗原検査をしてみる話

90歳のおばあちゃんの家に遊びにいく数日前の出来事。これまた仕事が重なりすぎて少し〜し無理にスケジュールを立てていたら、...