京都、時々外国。ズボラ、時々丁寧。節約、時々散財。

料理

料理

【作り置きレシピ】イギリスのサンデーローストに学ぶ!美味しい野菜ローストのコツ

イギリスには日曜日の習慣「サンデーロースト」というものがあります。ローストというからにはメインはお肉ですが、それと同じぐ...
料理

【再現レシピ】ケチャップ+醤油で南国気分!インドネシアの炒飯ナシゴレン

ココナッツウォーターの記事を書くために昔訪れたインドネシアの写真をみていたら、なんだかとっても懐かしくなってインドネシア...
料理

またの名は”飲む点滴”! ココナッツウォーターで元気な身体を取り戻す

急な残業で受け取れなかったり(佐川さん本当にごめんなさい…)で、注文してから待つこと10日間。ようやく頼んでいたものがお...
料理

ヨーロッパで大人気。ホワイトアスパラガスの美味しい食べ方【ドイツ流】

日本より春がゆっくりやってる来るイギリス。4月の上旬はまだまだ冬みたいで、4月の下旬から~5月に入ってようやく春を感じ始...
料理

【世界の朝ごはん】甘くないマフィン?NZの朝はお総菜マフィンで始まる

ニュージーランドだけではなくオーストラリアのカフェでもよくみかけるSavoury muffin(セイバリーマフィン)セイ...
料理

【目の疲れ】外国で目に良い食べ物といえばこの食材!3種類を丸ごと使ったパスタレシピ

冷蔵庫をあけると、しなびてるほうれん草を発見。何を作ろうかなぁ~。と思っていると、このGWはパソコン仕事の割合が多いので...
料理

【痩せ体質】海外で人気のダイエット食材といえばコレ!レンズ豆とセロリのデトックススープ

最寄り駅の近くに週に2回やってくる野菜の青空マーケット。私の大好きな野菜の1つ、ケールを高確率で販売してくれてるので行け...
料理

【世界の朝ごはん】材料は冷蔵庫の残り物!?スパイス香る目玉焼きシャクシュカ

昨日作ったエスニックなスクランブルエッグに触発されて、「そうだ、シャクシュカを作ろう!」と思い立ちました。冷蔵庫にある残...
料理

【おうちデリ】一度は食べてみたいイカ墨パスタ。野菜と魚介で失敗知らず(イギリス)

イギリスはヨークでバリスタをしている時は朝の7時半から夜の18時までの勤務。休憩時間は20分で10時間半の勤務を週5日で...
料理

【海外で大人気】朝のトーストはバターが9割!グラスフェッド・バターのすすめ

バターを使った料理は美味しいけれど、ちょっとカロリーや健康のことが気になる。でも、大丈夫!バターにも「良質なバター」が存...