寄り道だらけな30代の生き方奮闘記 

62歳の母が1人暮らしを決意。ミニマリストな娘が家具と家計を見直してみる話

エッセイ

母が大きな交通事故に巻き込まれてから早4か月。

治りにくい骨折であることもあって、回復はかなりのゆっくりペースですが、少しずつ出来ることも増えてきました。

いろいろなこと、きっと夫婦2人にしかわからないことをたくさん乗り越えて、62歳の誕生日に母は1人暮らしを決意。

今のパートナーは私が家を出てから籍を入れたパートナーのため、私が介入することはありません。

2人の決断をサポートするだけ。

母の新しい家は今後の年金生活も考慮して、約11畳程度のワンルーム。

引っ越し代を少しでも少なくするためにも、そして、なるべく部屋を圧迫しないためにも、私の荷物も断捨離することにしました。

引っ越し業者顔負け!?

とはいえど、新居は前の家からそう遠くない場所になります。

年末には復帰予定の職場にも近い方がいいし、なにより立地もそう悪くない場所。

前の家から持って行きたい家具は20代のころから使っているレトロなドレッサーだけということで、軽トラの引っ越し業者をお願いしました。

閑散期なこともあって、日程調整や金額交渉はスムーズでとってもありがたい!

平日にして、せっせと引っ越しを手伝います。

あまりにもの手際に、引っ越しのお兄さん見積金額より1000円負けてくれることに(笑)

そういえば、去年友人の引っ越しを手伝ったときも、引っ越しするや否や手際よく荷物を片付け17箱中12箱を引っ越し業者の方がまだ搬入中に解体。

引っ越しと同時に整っていく部屋に業者のお兄さんも驚きながら、折りたたまれた段ボールを引き取ってくれました(笑)

数時間後には、十分住める状態になっていてどれだけ感謝されたことか。

ララ氏の引っ越しも手伝ったときも、古い家のドアのカギ穴を直したり、重宝されました。

なんせ、だてに引っ越し経験を重ねておりません。

そろそろ、「引っ越しの際のちょっと困ったはキキ・デリへ」なんてコマーシャルをだしてもいいかもしれません(笑)

お代はそうね、お寿司といったところかしら。

家具の見直し

ワンルームへの引っ越しにあたり母の希望は

①テレビは欲しい(録画もしたい)

②ソファとローテーブルは欲しい

③固定費は抑えたい

というところでした。

まずは、ニトリへ家具を買いに行きます。

収納が少ないので、ベッドの下が引き出しになっているタイプ。

そして、ローテーブルはちょうど展示品のものが、ちょっとした引き出しつきのもの。

サイズ感もいいので、即決で購入しました。

そして、ソファ。

3人掛けのソファが展示品として売られているため、同じシリーズの2人掛けより安い値段になっていました。

母

足延ばしてごろんってできるしこれがいい~♪

キキ
キキ

いやいや、キッチンのたつとこ49㎝しかなくなるがな!!

メジャーと、事細かい寸法を書き記したノート片手に、慌てて止めます(笑)

安いのは魅力だけど、絶対後悔するやつだからやめておこうね。

家の中でこけて、骨折なんてしようもんなら笑えない!

そしてテレビ。

テレビは32インチのものを買ったのと、ハードディスクで録画ができるようにしたため、レコーダーなど大きいものはありません。

テレビ台も買うと高いので、2段ボックスを横にしてテレビ台にすることにしました。

横型の2段ボックスもあったのですが、幅が長くなってしまうので、縦タイプのものを横置きにします。

公式サイトより

すると、ちょうど雑誌やA4の書類などがたてて収納できるようになるため、いろいろな契約書や説明書が収納できるようになりました。

服は全て、2段のハンガーラックにかけていくか、

公式サイトより

押し入れに作った段ボールカラーボックス(段ボールの側面と側面を積み重ねるだけ)に100均で買ったカラーボックス用収納ボックスでちょっとしたタンスのようにしていきます。

公式サイトより

これと同じ要領で靴箱も。

靴箱は玄関から段ボールが丸見えなのもあれなので、模造紙やデコレーション用の壁紙で整えていきます。

ちなみに100均で購入したカラーボックス用収納ボックスは私が新卒時代に使っていたものが、まだそのまま実家にあったので、それをそのまま使うことができました。

12年以上たってもしっかり役に立ってくれます。

炊飯器や、電子レンジ、オーブンやコーヒーメーカーは必要!ということで、キッチン周りに家電を置けるラックも買いました。

背が高いと部屋の圧迫感がでてしまうので、低めのものを買います。

公式サイトより

持ってきた食器もヤマザキ春のパン祭りでもらった食器ばっかりなので、白とナチュラルウッド色で統一された部屋が出来上がっていきます。

パン祭りでもらえる食器は軽くて一番使いやすいのだとか。

骨折してから少しの重さが辛いようで、傘や食器、カバンなども軽量を選ぶようになりました。

60代には60代の生き方がある!

家計の見直し

いつか訪れる年金生活を考えると、固定費は少しでも抑えたいところ。

電気とガスは同じ会社でセットして申し込み、管理も楽にしていきます。

そして、一番大きく変わるのが通信費・携帯電話の費用

Youtubeや動画配信サービスは滅多にみない母なので、家にWi-Fiなどの回線を引く必要なし。

けれでも、お家で思う存分ネットは楽しめるように、格安SIMのプランを検討します。

スマホをそれなりには使っているけれども、でも機械には疎い母。

全く店舗がないサービスは現実的ではなかったので、

①近くに店舗がある

②20GBぐらいまで使っても安いプランがある

という点から、楽天モバイルに決めました。

私がサクサクと契約してしまうと母のためにならないので、

データとは何なのか、各種アカウントの作り方、

今はいったい何の登録作業をしているのか、

何を聞かれて、何が必要なのか丁寧に教えていきます。

じれったいのはじれったいけれども(笑)

でも、きっと30年前、母もこんな思いでボタンをとめる練習を見届けてくれたり、靴を履く練習をさせてくれたのかしら(笑)

私がやった方が早い!は、至る所に転がっているもの。

でも、相手のためを思うと時間をかけた方がいいことってたくさんあるのかもしれません。

そしていよいよ、アカウント作り。

キキ
キキ

メールアドレス何にする?

母

急に言われてもねぇ。「お一人様」なんてどうかしら?

今回2度目の娘奉行による禁止令がくだされます。

どうやら、いろいろなストレスや不安から解消されて、1人暮らしを満喫しているんだとか。

不眠もなくなり、良く寝れるようになったんだとか。

うんうん、それはいいんだけどもアドレスはたいていシンプルに名前と自分に関係ある数字とかを組み合わせるんだってば!(笑)

今後、アドレス聞かれるたびに「お一人様」って答えるんか~い!!と総ツッコミ。

あははと笑いながら、ゆっくりゆっくり時間をかけて登録作業がすみました。

翌週には、ショップにいって無事に乗り換えが終了。

これだけで、10000円以上払っていた通信費が約2000円まで抑えられそうです。

3か月間無料の楽天マガジン楽天ミュージックもいれて、大好きなサザンを聞いたり、レタスクラブを楽しそうに読んでいました。

うんうん、そうやってちょっとずつスマホを使いこなしていってねぇ(笑)

今じゃ、コロナにかかってもスマホのアプリで保健所とやり取りする時代。

ペーパーレスでなんでもかんでもアプリに移行しているこの世の中だから、置いてきぼりにならない程度には頑張ってほしいものです。

これで1ヶ月に渡るドタバタ引っ越し劇がとりあえずひと段落しました。

本当に何があるかわからないけど、選択した道で一生懸命生きていくしかないよね。

今年の5月。

ERから電話がかかってきたときの心臓が張り裂けそうな思いは少しずつ癒えてきてはいるけれど、あの時強く感じた「今ある時間は有限で、大切にしなきゃ」という思いは薄れてほしくないものです。

先週の今頃は親孝行にと予約していた北海道旅行のはずでしたが、事故でキャンセル。

別離に引っ越しと予想外のドタバタを考えると、キャンセルしていてよかったのかもしれません。

そんな北海道旅行も、無事再予約することができました。

物価の高騰で、同じ日程&ホテルでも1万円ぐらい高くなってしまったけれど(笑)

でも、何よりも無事に旅行の日を迎えられますように。

そして、母の家でたくさんデータを使ったせいで、私のスマホが通信速度制限になってしまったけれど!(笑)

今月はあと5日間。とほほ。

私も楽天に乗り換えようかしら?(笑)



にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして頂けると、嬉しいです.*


.

にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*


エッセイ
シェアする
Kikiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました