料理 【作り置きレシピ】イギリスのサンデーローストに学ぶ!美味しい野菜ローストのコツ イギリスには日曜日の習慣「サンデーロースト」というものがあります。ローストというからにはメインはお肉ですが、それと同じぐ... 2022.05.26 外国での暮らし料理
料理 【簡単レシピ】インドのおかゆ!?身体に優しいダールカレー(レンズ豆のカレー) 先日の月1マーケットでレンズ豆を仕入れたので、レンズ豆をふんだんにつかったご飯を作ってみたくなりました。先週はワクチン接... 2022.05.23 料理日本での暮らし
料理 【再現レシピ】ケチャップ+醤油で南国気分!インドネシアの炒飯ナシゴレン ココナッツウォーターの記事を書くために昔訪れたインドネシアの写真をみていたら、なんだかとっても懐かしくなってインドネシア... 2022.05.21 外国での暮らし料理
料理 ヨーロッパで大人気。ホワイトアスパラガスの美味しい食べ方【ドイツ流】 日本より春がゆっくりやってる来るイギリス。4月の上旬はまだまだ冬みたいで、4月の下旬から~5月に入ってようやく春を感じ始... 2022.05.14 外国での暮らし料理
料理 【節約レシピ】ほうれん草が高騰しても安心?うまい菜で作る洋風リゾット いつかドタバタしながら煮込みハンバーグを作ったある日。お向かいの幼馴染ララ氏にLINEをいれると、「うまい菜の煮びたし作... 2022.05.12 料理日本での暮らし
料理 【疲労回復】疲れをリセット!タウリンたっぷりホタルイカの5品目ペペロンチーノ 友人とおでんが有名な居酒屋へ行ったときのこと。「つきだしになりま~す」と出されたホタルイカとわかめの和え物がとっても美味... 2022.05.11 料理日本での暮らし
料理 【世界の朝ごはん】甘くないマフィン?NZの朝はお総菜マフィンで始まる ニュージーランドだけではなくオーストラリアのカフェでもよくみかけるSavoury muffin(セイバリーマフィン)セイ... 2022.05.09 外国での暮らし料理
料理 【腸活】発酵食品で腸を元気に!お漬物のアレンジレシピ3選 普段からヤクルト1000を愛飲している私ですが、ここ数週間は近くのスーパーにも、近くのヤクルトショップにも在庫がないっ‼... 2022.05.04 料理日本での暮らし
料理 【目の疲れ】外国で目に良い食べ物といえばこの食材!3種類を丸ごと使ったパスタレシピ 冷蔵庫をあけると、しなびてるほうれん草を発見。何を作ろうかなぁ~。と思っていると、このGWはパソコン仕事の割合が多いので... 2022.05.01 外国での暮らし料理
暮らし 初夏のイライラと身体の疲れは○○が原因!?簡単にリセットできる方法 仕事の忙しさはピークを迎え先週よりは少しマシだし、女性ホルモンの周期的にも不安定にないやすい時期ではないのに、夜中には変... 2022.04.28 日本での暮らし暮らし