日本を出て海外で生活するようになってからミニマリストになった私。
物を買うときは、
軽いかどうか
それ1つで2役3役こなしてくれるのかどうか
どれぐらい自分にとって必要か
を吟味して買うようにしています。
まぁ、軽いかどうかという基準は当時、リュックサック一つで国から国へとお引越ししていたからなんだけど(笑)
今は、そこまで軽いかどうかで判断していません。
その代わり、耐久性があるのかどうかはきちんと確認している気がします。
基本的に1つだけ
気分によって、変えた~い♪
という思いはあるけれど、似たようなものを2個、3個持っても持て余す日がほとんどなので、
基本的には1つずつだけ所有しています。
例えば、ブーツや、香水、サングラス。
カバンは用途にあわせてリュックやトートバッグなどはありますが、それも1つだけ。
仕事用のトート、お出かけ用のトート、などはありません。
基本的に、選ぶに選んで、悩みに悩んでお気に入りの1つを見つけます。
でも、たまぁに迷いに迷って、やっぱり欲しくて、忘れられなくてっていうときは
似たようなものでも両方買うことだってあります。
だって、人生は1回きりだもの。
きっとそれが似合う自分も今だけ。
10年たったころに、同じものが似合うとも限らないもんね。
必ず行う交代式
1つのものが壊れたり、もう使うにはボロボロになってしまった時に新しいものを探します。
なので、一時的に古いものと新しいものの両方が手元にあることも。
そんな時はちょっとした交代式を行います。
交代式と言っても写真をとるだけ。
今までありがとう、と、これからよろしくね、とちょっとした瞬間です。
あとは「こんなん持ってたな~」という思い出(笑)

これは約4年間履き続けてきたブーツ(右)から、新しいブーツ(左)へ交代したときの写真。
右のブーツが大のお気に入りで、直し直しずっと使っていたけれどとうとう限界が。
え?4年で皮のブーツがだめになる?と思いがちですが、
だって、ほとんど毎日履いていたから(笑)
なかなかお気に入りのが見つからなくて、すごくボロボロになるまで履いていたけれど、
ポルトガルでみつけた新しい靴にワクワクできたのは嬉しかったな~♪
続いてこちらは、最近交代式を終えたポーチ。

パリで買ったレッドワインのポーチはとっても気に入っていましたが、側面が敗れてリップやアクセサリーが横から出る、出る(笑)
そのおかげでピアスを何度かなくしてしまったので、もう諦めることにしました。
新しいのは北海道で買ったアイヌパターンのポーチ。
ついでにリップも交代式をしています(笑)
そして今日は…
2022年も終わろうとしている今日この頃。
京都の小さな家で交代式を終えたのはサングラス。

オーストラリアで買ったサングラス(右)から、ちょっとおしゃれなバーバリーさんに交代です。
実はその前のサングラスは、波に流されてしまったので交代式ができず。
失くしたその日に慌ててサングラスショップに駆け込んだのでした。
いつもは黒くて大きいサングラスを買うけど、少し気分を変えたかった私。
店員のお姉さんと、「こっちが似合うよ」「いや、これよりこっち」なんて話しながら、普段の自分が選ばないもの、人から見ていいとおもったものを選んでみたのがこちら。
新しい自分になるのがなんだか嬉しくって、その後もちょっとお酒を飲みながら写真をとっています。

だいぶと傷も入ってしまい、視界に影響が出てきたので次世代に交代になりましたが、
3年間一緒にいてくれてありがとう。
そして、バーバリーちゃん、これから宜しくお願いします.*
\ゆるミニマリストな記事はこちら/
.
.
にほんブログ村ランキングに参加しています♪ 記事面白かったよ~♪ブログ頑張ってね~♪っていう方はぜひ画像をぽちっとして「いいね」で応援して頂けると、嬉しいです.*

コメント